スタッフからのメッセージ

セールス

【柏チャプター】8月度定例御前岩ツーリングレポート

開催日:8月19日(日)
行き先:栃木県那珂川町御前岩物産センター
天候:晴れ
参加者:55台 61名

猛暑続きのこの夏ですが、今日はカラっとした陽気で絶好のツーリング日和
となりました。猛暑を予想していたので少し早めの午前6時柏店集合です。
これで今日の参加者の半分くらいです。
e587bae799ba

常磐道も交通量は多いですが渋滞はありません。
e9ab98e9809f

そして友部SAで参加者全員が合流。
さすがに55台はスゴイ!逆光ですみません。
e58f8be983a8

高萩ICで常磐道を降りて一般道へ。
北茨城の山間を縫う道は快適ロードです。
e4b880e888ace9819312e4b880e888ace981933

途中里美の直売所で休憩。駐車場を埋めるハーレー。
e9878ce7be8e

ここらへんでメンバーさんの硬さがとれてきました。
e9878ce7be8e1e9878ce7be8e4e9878ce7be8e2e9878ce7be8e3

次は昼食の時間。
目的地の御前岩物産センターに到着。
お店の店長に向かい側の会社の敷地を駐車場として使えるようにして
もらいました。これは助かります。
e5bea1e5898de5b2a9e789a9e794a3e4bc9ae7a4be

ランチはざる蕎麦とかき揚げ丼のセットが大人気。
それでは皆さんいただきまーす!
e383a9e383b3e383811e383a9e383b3e383812e383a9e383b3e383813e383a9e383b3e383814e383a9e383b3e383815e383a9e383b3e383816e383a9e383b3e383817e383a9e383b3e383818e383a9e383b3e383819e383a9e383b3e3838110e383a9e383b3e3838111e383a9e383b3e3838112

なんと、お店の店長がマジックを披露。
このサプライズにはメンバーさんもびっくりです。
美味しいお蕎麦に楽しいお店です。
e3818ae381a9e38191e3828be3839ee382b8e38383e382af

食事のあとは全員で記念撮影です。
お店の裏を流れる川に降りて「はい、チーズ!」
e99b86e59088

色々な意味で満腹感の余韻に浸りながら御前岩物産センターをあとにしました。
このあとは、道の駅みわで休憩し、常磐道に乗り友部SAで解散となりました。
毎度欠かせないのはソフトクリームですね。
メンバーさんはみんな大好きです!
e98193e381aee9a7853e98193e381aee9a7854e98193e381aee9a7851e98193e381aee9a7852

ご参加の皆さま、お疲れ様でした。
猛暑を避けられて快適なツーリングを楽しむことができました。

次回9月9日(日)の定例ツーリングもよろしくお願いします。

ディレクター阪本

【柏チャプター】HOGサマーラリーin越後湯沢参加レポート

開催日:7月21日(土)、22日(日)
場所:ナスパニューオータニ(新潟県湯沢町)
参加者:15名
天候:晴れ 猛暑

柏チャプターの一泊ツーリングを兼ねてHOGサマーラリーに参加してきました。
おととし、去年は秋に開催のオータムラリーに参加しましたが、
今年の秋はちょうどいいのが無く今回のサマーラリーin越後湯沢に
エントリーしたというわけです。

それにしてもここのところの猛暑。
晴れはありがたいのですが、今回のツーリングルートである
群馬県、長野県、新潟県いずれも厳しい暑さでした。

まずは関越道の三芳PAからスタート。
たまらず日陰でミーティングです。
dscf30191

上信越道に入り少し標高が上がると当たる風が幾分涼しくなりました。
dscf3028dscf3031

信州中野ICで高速を降りて一般道へ。
暑いけど景色は気持ちいいです。
dscf3042

千曲川沿いの道の駅で休憩。
img_20180721_135316

その後も千曲川沿いを走ります。湯沢まであと少しです。
dscf3047

そして最後の休憩。ひとつ前の道の駅で合流したラリーの参加者と
一緒に走ってます。こういう交流もいいもんです。
dscf3053

予定通り午後4時に会場の湯沢町ナスパニューオータニに到着しました。
スタッフから冷たい水を差しだされ一息ついて記念撮影です。
img_20180721_160048

受付を済ませ各自のお部屋に入り、お風呂にもゆっくり浸かって午後6時
パーティー開始です。
img_20180721_181532img_20180721_181542

あまり酔わないうちに皆さんで、ハイチーズ!
dscn2834

今回は酒どころ新潟ということで地元の銘酒が飲み放題でした。
美味しいお酒ばかりですので皆さん飲みすぎたんじゃないですか。
img_20180721_1839121
テーブル対抗利き酒コンテストでは柏チャプターのメンバーが見事に
4品全部当てて賞品ゲットかと思いきや、当てた人がもう一人いて
残念ながらじゃんけんで負けて涙を飲みました。
dscn28611

パーティーも終盤となると、各チャプターごとの交流も最高潮に達します。
こうして撮影をしていると他のチャプターメンバーさんが自然と加わってきます。
これがHOGラリーのいいところですね。
dscn28681

最後は全員で記念撮影です。67人中なんと15名が柏チャプターで占めております。
img_20180721_194150

楽しいひとときでした。
しかし、これで終わらないのがHOGサマーラリー。
部屋に戻り二次会です。
ここにも他の参加者が代わる代わる訪れ一時はこの狭い部屋が20人もの
人で溢れかえっておりました。
img_20180721_203047

今回のラリーは西日本での災害の影響もあり参加人数が少なかったようです。
それでも参加いただいたメンバーさんは多くの人たちと語らいまた改めて
ハーレーの魅力に触れられたのではないかと思います。
また来年も柏チャプターの一泊ツーリングに当てられたらと思います。
ご参加の皆さまお疲れ様でした。

ディレクター阪本

【柏チャプター】7月度定例赤城サクランボ狩りツーリングレポート

開催日:7月8日(日)
行き先:赤城高原 桜桃園(サクランボ狩り) 赤城山大沼(昼食)
天候:曇り
参加者:42台  44名

当日まで天候はやきもきしましたが、雲は広がったものの気温も猛暑という
ほどではなくまずまずのツーリングコンディションでした。
柏店に集合して常磐道、外環道、関越道と進み、三芳PAで先に来ていたメンバーと
合流。暑いので今日はまめに休憩を入れてあります。このあとは上里SA、赤城高原SAでも
給油と休憩です。
赤城高原SAを出て1kmで昭和ICです。ここで高速を降りて高原のなだらかで快適な
ロードを少し走ると目指すサクランボ狩りの桜桃園に到着です。
42台のバイクを停めるにはちょうどいいスペースがありました。
img_20180708_100735
遠目に見るとこんな感じです。景色のいいところです。
dscn2702

まずは、サクランボ狩りの説明を受けます。予約は一番早かったのに来た日はなんと
最終日!ということでサクランボの実がもう上のほうにしか無いらしく脚立に登って
取ってくださいということでした。
img_20180708_101338

さっそく園内に入り狩りがスタート。
dscn2678dscn2679dscn2681dscn2682dscn2684dscn2685
dscn2686dscn2689dscn2687dscn2690

食べ足りない人のために園のサービスでとってあったサクランボを用意して
いただいておりました。おまけにきゅうりやお茶まで。うれしいですね!
dscn2693dscn2696

サクランボ狩りはイマイチでしたが桜桃園さんの計らいで楽しい時間が
過ごせました。ありがとうございます。
今度は実がたくさんある6月に来ましょう。
最後に全員で記念撮影です。
dscn27002

サクランボ狩りのあとはワンディングを上り赤城山大沼へ。
標高1400mですからだいぶ涼しく感じます。
dscn2704

ランチはそれぞれお好みのお店でとっていただきます。
5,6軒のお店が並んでおります。
dscn2722dscn2721
しかし、バラバラに散るかと思いきや、あるお店に半分以上の
メンバーは入ってしまったため最後の人はオーダーして1時間以上
待つはめに。いやいや、御苦労さまでした。
早めに食事を終えた皆さんです。
dscn2719dscn2718dscn2712
こちらは、お待たせされちゃった方々。まだ食事は出てきません。
dscn2716dscn2715dscn2714dscn2717

最後に食事を終えた皆さんです。お疲れ様でした。
dscn2735

駐車場で食事を終えるのを待ってるシーンです。
dscn27301dscn27292dscn27281dscn27272dscn27262dscn27251

食事を済ませて赤城山を下ります。30分ほどで道の駅ふじみで休憩。
ちょうど通り雨に出くわしたタイミングでした。
ソフトクリームの列に並ぶメンバーの後ろ姿です。
dscn2738
美味しくいただきました。
dscn2736

さっ、それではこの後は渋川ICから関越に乗って帰りますよ!
dscn2739dscn2740

ご参加の皆さま、お疲れ様でした。
次回8月の定例ツーリングは8月19日(日)北茨城方面で美味しい蕎麦を食べる
企画です。内容の準備が出来次第、メンバー様にはご案内をお送りします。

【ご報告】
7月8日の定例ツーリングの際、帰りの高速道路上で事故が発生しました。
居眠り運転と思われる単独事故です。
幸い命に別条はありませんでしたが、大けがを負いました。
高速での事故でしたので一歩間違えればという重大な事故でした。
チャプターとしては原因を掘りさげ再発防止に向けた策を講じて
まいりたいと思います。
事故に遭われた方の一日も早い回復を願います。
また当日現場で対応していただいたメンバー様、ご参加のメンバー様の
ご協力に感謝申し上げます。

ツーリング中睡魔に襲われた経験はどなたもあるかと思います。
最悪の場合、命に関わる事故に発展しますのでくれぐれも
体調管理、休憩の取り方、眠くなりそうな場合の対処を日頃から
ライダーの皆さんは気を付けていただきたいと思います。
事故についてこの場で報告すべきかどうか迷いましたが、
今回のことが教訓として生かされ同様の事故を未然に防ぐことが
できればと願い報告させていただきました。

ディレクター阪本

【柏チャプター】6月度定例日光大笹牧場ツーリングレポート

開催日:6月17日(日)
行き先:日光霧降高原大笹牧場
参加者:40台  43名
天候:くもり (現地は霧雨)

先週の予定が雨で中止となったため延期しての開催となりました。
予報は曇り。降水確率は各地10%。
となると、雨の心配は無さそうですが、そうはいかないのが今回の行き先。

柏店のスタート直前のシーン。
この広い駐車場と大きな音を気にしなくていい環境はなかなかありません。
img_20180617_062026

第二集合場所の常磐道谷田部東PAです。
ここで40台が集結しました。
気温がこの時期にしては低いので中にはヒーティングジャケットを
着るメンバーさんも。この選択はあとで正解となります。
img_20180617_070646

常磐道、北関東道、東北道、日光宇都宮道路と進み
ここは日光市内のガソリンスタンド。
40台を受け入れてくれるスタンドはなかなかないので先日の
下見をした際に行きも帰りもここを利用することにしました。
img_20180617_104525

ここで大笹牧場に電話を入れると「霧が濃いですよぉ~」というお応え。
すかさず「皆さ~ん、カッパ持っている人は着てくださ~い!」

はい、標高1300mの現地はこんな状況でした。
カッパ着て正解。ヒーティング正解というわけです。
dscn2655

そんな中でもソフトクリームはお約束!あらっ、もう食べ終えるとこでした。
dscn2656

さぁ、お昼です。団体予約したのはジンギスカンセットです。
では、いただきまーす!
dscn2653dscn2652dscn2650dscn2649

ジンギスカンが苦手なお二人は別メニューで。うどんですかね?
dscn2654

霧に囲まれて記念撮影です。たまにはこういうのも悪くないかしら。
dscn2660

お昼と記念撮影を終えて帰り道へ。
走りだして5分もしないうちに霧が晴れて路面も乾いていました。
標高が少し下がっただけでこんなに違うものかと。自然はスゴイ!

帰りは鬼怒川を抜けてまた日光市内へもどり高速に乗るというコースでした。
休憩タイムのひとコマです。
dscn2668dscn2667dscn2666dscn2665dscn2664dscn2663dscn2662dscn2661

霧降高原、大笹牧場以外は曇りでしたが雨の心配はなく快適でした。
やはり、梅雨時の霧降高原はカッパは必需品ですね。
ご参加の皆さま、お疲れ様でした。

7月定例予定
7月8日(日)  群馬方面さくらんぼ狩りツーリング

ディレクター阪本

【柏チャプター】6/10日光ツーリング延期のお知らせ

柏チャプターメンバー様各位

6月10日(日)に予定しておりました日光ツーリングですが

現時点で降水確率が90%と高く、天気図を見ますと

回復の見込みが難しいことから10日は中止し、17日(日)に

延期して開催します。

ツーリングの内容は変更ありません。

参加ご希望の方は、お手数ですが改めてお申込みください。

ディレクター阪本

【柏店】6月2(土)、3(日)ディーラーオープンハウス開催!

Clip to Evernote LINEで送る

こんにちは、柏店の重田です。

夏のような気温が続く今日この頃、バイクに乗るにはもってこいのシーズンですね!

先日のブルースカイヘブンにも多くのお客様にいらっしゃっていただきました。

楽しんでいただけましたでしょうか?

柏店では6/2()、6/3()にディーラーオープンハウスを開催致します!

SOFTAIL GO OUT FAIR

キャンプツーリングなどアウトドアをハーレーと楽しみましょう!

2018年ソフテイルモデルは剛性がさらに高くなり、軽量化された新型フレームに

パワフルなミルウォーキーエイトエンジンが搭載されたことで走行性能も抜群です!

長距離ツーリングも快適な新型ソフテイルで行くアウトドアは最高ですよ!

180516_doh_a4-600x8481

期間中はお得なキャンペーンをご用意してお待ちしております!

ソフテイルをご検討中の方は今がチャンスです!!

・ご試乗、お見積りでハーレーオリジナル缶クーラーをプレゼント!

保冷機能もあるのでこれからの時期は便利ですよ!

cf30280-150x1501cf71800-150x1501cw02764-150x1501cf29084-150x1501

・店頭在庫車両に限り超!特別低金利キャンペーン

柏店では現在3台のソフテイルモデルをご用意しております。

068 071

FXFBS ファットボブ114                FLSL ソフテイルスリム

070

FXBB ストリートボブ

・ご成約の方に純正ETCをプレゼント!

今や必需品のETC、これで料金所でのストレスも無くなります!

be51w-300x2491

・SOFTAIL 下取りご支援キャンペーン

5/19(土)~6/30(土)の期間、2018年ソフテイルモデルをご購入の方限定で、

ハーレー又は他社オートバイからの乗り換え下取り時にパーツ&アクセサリー

購入費用を10万円分サポート致します!

※パートナー教習所サポート、ETCプレゼントキャンペーンとは併用不可となります。

・ご成約の方にハーレーテントまたは寝袋をプレゼント!

期間中ご成約の方にハーレーオリジナルのテントまたは寝袋をプレゼント致します!

hdl-10011a2hdl-100161

・パートナー教習所限定10万円サポートキャンペーン、「PASSPORT TO FREEDOM」

4/21(土)~9/30(日)の期間に大型二輪免許を取得し、ハーレーをご購入いただいた方に

最大10万円サポートいたします!

詳細はこちら

ddddddddddddddd-600x8481

※ETCプレゼントキャンペーンとは併用不可となります。

・シーシーバー、ラック、キャリア、サドルバッグが純正品に限り20%OFF

ツーリングの強い味方、積載パーツを付けるなら今がチャンスですよ!

53618-05 42525974

これだけたくさんのお得なキャンペーンを実施いたします!

また、試乗車はソフテイルローライダーをご用意しておりますので、新型ソフテイルをぜひご体験下さい!

0721

ツーリングモデル、スポーツスターの試乗車もございますので、ぜひ乗り比べてみて下さい。

さらに、期間中はアイスをご用意してお待ちしております。

是非皆様6/2()、6/3()は柏店へ足をお運び下さい!!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

柏店 Twitter

友だち追加数

今日から試乗出来ます!!

今話題のXL1200NSの試乗車が遂に登場です。

柏店では5/19(土)~5/27(日)迄【スポーツスターフェア】も開催中です。

imgp6798

imgp6801 imgp6805

【スポーツスターフェア】の詳細はこちらから→クリックしてください

是非この機会に最新のスポーツスターをご覧になって頂き、試乗してみて下さい。

沢山の方のご来店心よりお待ちしております。


友だち追加数

【柏チャプター】5月度定例 軽井沢ツーリングレポート

開催日:5月13日(日)
行き先:北軽井沢 浅間牧場茶屋
参加者:24台 26名
天候:曇りのち雨

前日の天気予報では行く先々の雨の降り出しが午後3時頃という
予報が多かったのでコース変更など条件付きでツーリングの決行を決めました。
参加を申し込んでいたメンバーからはその後何名か方からキャンセルが
あったものの26名も集まりました。
皆さん、やはり走りたいんですね。

第二集合場所の関越道三芳PA。いつもは50台くらいですから今日は半分の
台数です。
img_20180513_072130

上里SAです。まだ雨は降っていません。
修学旅行か遠足か?小学生の団体がハーレーの周りをウロウロ。
dscn2494

ヘリテイジ兄弟登場!
img_20180513_092741

このあと、上信越道に入り碓井軽井沢ICで降りて一般道へ。
緑鮮やかな軽井沢、旧軽井沢の街を抜けて白糸ハイランドウエイを走り
目的地の浅間牧場茶屋に到着しました。
この手前くらいから小雨が降り出しました。予想より早かったですがお昼の場所まで
もってくれて助かりました。
dscn2528

さっそくBBQランチです。お肉、野菜、ご飯が食べ放題。ソフトドリンク飲み放題で
一人1900円です。さて、皆さん元は取れたかな?
dscn2512dscn2511dscn2510dscn2509dscn2508dscn2507dscn2506
この日は天候のせいもあるのかバーベキューハウスには他にお客さんはいなくて
柏チャプターで貸し切り状態でした。
img_20180513_105533

では、お腹もいっぱいになったところで集合写真です。
dscn2514

さぁ、雨が強くならないうちに帰りましょう。
dscn2525dscn2524dscn2523dscn2522dscn2521dscn2520dscn2519dscn2518dscn2516

本降りとなった雨の中を慎重にワインディングを下り、上信越道の横川SAで休憩。
img_20180513_134248

最後は三芳PAで解散となりました。
大きな渋滞にもあわずに皆さん無事完走です。
ツーリングは晴れているにこしたことはありませんが
時には雨中走行を楽しむのもいいのでは?
ご参加の皆さん、お疲れ様でした。

ディレクター阪本

今後の予定
5月19日(土)、20日(日) ブルースカイヘブン
                 ※ツーリングはおこないません。
6月10日(日)  6月度定例 日光、栃木方面

【柏店】G・Wプチツーリングのお知らせ

ゴールデンウィークにお出かけの予定が無い方、ちょっと近場を走りたいという方
プチツーリングで一緒に走りませんか。
高速を使わず一般道だけですので初心者でも大丈夫です。
参加基準はありませんので基本どなたでもOKです。

開催日:4月29日(日)
集合:午前9時50分  出発:午前10時
集合場所:柏店
行き先:道の駅 こうざき (千葉県香取郡)

片道およそ40kmの距離です。利根川沿いをうらうらと走ります。
柏店への戻り時間は午後1時半頃の予定です。現地解散も可。
G・W中のため道路の混み具合によりコース、時間など変更に
なる場合がありますのでご了承ください。

お申込み
参加人数把握のため参加希望の方は前日までに電話でご連絡ください。

雨天の場合
前日の午後5時の天気予報で判断します。中止の場合は当HPでお知らせします。

では、お申込みをお待ちしております。
kouzaki002

【柏店】新任店長です。よろしくお願いします。

いつも柏店をご愛顧いただきありがとうございます。

このたび前任の新野に代わり柏店の店長として赴任しました
内堀祐司と申します。
年齢は34歳。愛車はダイナストリートボブです。
12年前にシティに入社し、先日まで中野店の店長代理として
業務にあたってまいりました。
この度、柏店の店長を拝命し、心も新たにハーレーダビッドソンの魅力を
皆様にご提供できるよう精進してまいります。
よろしくお願いいたします。

ハーレーダビッドソンシティ柏店
店長 内堀祐司
dscn2459