スタッフからのメッセージ

セールス

2010年モデル続々入荷中!

柏店 営業 秋谷です。

お待ちかね。2010年モデルが2日連続で入荷!

こんな風に入荷するんですよ。

アメリカからトラックで到着!冗談です。

img_2376

ウィーン。ベテランのおじちゃんが降ろします。

クレーンゲームの様です。

img_2381

丹君・田中君が開梱。もちろん僕も手伝いました。

img_2382

のぞき窓。暗くて中が見えません。気になる。

img_2385

うっすらシルエットが・・・。余計に気になる。

丹君・田中君、早く見せて!

img_2387

今回の入荷分は・・・・。

img_2422

img_2424

と最後に

img_2427

の3台!

少しじらしてみました。入荷分はこちら

☆ファットボーイ ロー

なんてダーティーなんでしょう。実はマフラーなど銀色の部分はツヤ消しなんです。

足付き抜群の低い車高で女性や小柄なライダーにお勧めです!

img_2420

☆XL883アイアン

09年モデルは発売直後に完売・・・。柏店では10年モデルの

XL883アイアンを限定入荷!前回、逃した方、柏店にお問い合わせください。

ちなみにこちらは売約済!

img_2423

☆ウルトラCVO

これ以上のハーレーはありません。

申し分の無い1800ccのエンジンにフル装備を更に充実させた最強装備。

つけたいパーツを探す方が大変なくらいです。それに一度見たら、忘れないこのペイント!

ちなみにこちらも売約済!

img_2425

現在、柏店に展示中ですので、ご覧になりたい方はお早めにご来店ください。

特にCVOとXL883Nは残りわずか!

2010年モデル 初荷キャンペーン!!

8月17日より、いよいよ2010年モデルのデリバリーが開始されました!!

西東京店には早くも、NEWモデルの

FXDWG ダイナ・ワイドグライド,FLSTFB ファットボーイ・ロー

が入荷しております (´-ノo-`)ボソッ…

そこで今回のキャンペーンなのですが、2010年モデルを今月中にご成約いただくと。。。

ガラスコートをサービスさせていただきます!!洗車がだいぶ楽チンになりますよぉ~ OK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆

それから×2、店頭在庫の2009年モデル(ビッグツイン)をご成約いただくと。。。

な、なんと!!ガラスコートはもちのろん。

♦ナビゲーション&ETC&純正パーツ10万円分♦

この4点セットが全てついてきちゃいます♪

だいぶ、少なくなってきましたがお探しのモデルがありましたら、チャンス!!ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ

☆★☆ご来店お待ちしております★☆★

10_flstfb_l_black_s1   10_fxdwg_r-dlx-int_black_s1
★FLSTFB ファットボーイ・ロー★                ★FXDWG ダイナ・ワイドグライド★

J-D STER 参戦結果報告です!

JD-STER DRAG 走行会Rd.2を8月9日に終えた中野店V-RODですが・・・、なんと・・・! またまた無念の中止でした。

午前6時からの準備も虚しく、雨は降り続き無念の中止でしたが、お客様ツーリングチームの方々からの温かいお言葉がチームクルーの胸に熱く届きました!!!

結果として良い所はお見せできませんでしたが、ツーリング自体はお客様大満足で、次回のチャレンジを是非!との有難いお言葉を頂き、中野店はチャレンジし続ける所存でございます!

今後もバイク乗りによる、バイク乗りの為の、バイク主体の素晴らしいイベントを継続していきたいと考えております。

トランポ等の手配等、ご協力いただきました関係者の方々にも深く感謝しております、今後とも是非よろしくお願い申し上げます!

是非、次回の仙台ツーリングもご期待下さい!

cimg32591

cimg3263

cimg3266

cimg3265

cimg3267

cimg3268

cimg3269

cimg3271

cimg32701

cimg3254

 

cimg3255

cimg3260

cimg32621

2010年NEWモデルトレーニングに行ってまいりました!

こんにちは!柏店営業 菊地です。

8月4日に私、菊地と工場長、石川で富士スピードウェイにて2010年 NEWモデルトレーニングに行ってまいりました。

そこで皆様が現車を確認する前に少しでも早く文章にてお伝え出来ればと思い、HPにて書き込みさせて頂きます^^

◆TOURING FAMILY

「FLHTK」

FLHTCUをベースに装備をグレードアップしたH-D中最高峰モデル
具体的にグレードアップした箇所ですが、セキュリティーシステム、ラゲージラック、ヒーテッドグリップ、103CI(1689cc)エンジン、専用エアクリーナーカバー&タイマーカバー、オイルクーラー(カバー無し)、コントラストクロームホイール、12V電源アウトレット。
09年 FLHTCUですが、スタイリングの良さ、乗り心地の良さ、ペアライド(二人乗り)のし易さと言う点で、同じTOURING FAMILY(FLHTCU以外)からの乗り換えが約5分の1(ツアラー全体の20%)有りました。
(09年オーナーアンケート参照)
また足付きに不安の有る方にお勧めなのがサスペンション交換です。FLHTKに標準装備しているサスペンション(ショック)は13インチ(約33cm)ですが、FLHX及びFLTRXに標準装備されているサスペンションに変えれば1.9cm車高が下がり足付き性がアップします。それでも不安が解消出来ないお客さまには、社外品のプログレッシブから、11.5インチのサスペンションを販売してますので、そちらをお勧めします。ノーマルのサスペンションに比べて約4cm足付き性がアップします。
それでは、具体的にどれ位の身長の方が乗れるのか?
と言う事ですが、09年オーナーアンケートのTOURING FAMILYの統計を見てみますとFLHTCUに乗ってる女性の平均身長が160cmだと言う事が分かります。160cmはけして高い身長ではないと思います。男性、女性合わせても自分たちの乗りたい気持ち次第で160cm以上の方は乗れる車両だと思って下さい。
(実際に156cmの当店ウェア担当服部に跨ってもらいサスペンションを4cm下げれば乗れるとアドバイスを頂いてます)また排気量が上がった事によって今まで以上に出だしの発進が力強く低回転が粘り強い車両になっております。それによって、よりゆとりの有るライディング(走行)が楽しめます。

こんな方にお勧めです。
ツアラー所有者でパワー不足を感じてる方。
ツアラー購入希望者で、身長が160cm以上の方
常に最高クラスを求めるお客様、ツーリングモデルをカスタムして乗りたいと
考えているお客様には初めからカスタムもしてあり、より排気量もあるのでお勧めです。

「FLTRX」

FLTRをベースにFLHXと同様シンプルでクールなスタイリングを実現。FLTRとの違い  ショートウィンドシールド、カスタムシート、カスタムフットボード、NEW18インチホイール、一体型リアランプ(XL1200Nと同様)、ローリアサスペンション。シート高FLTR683mmに対してTRXは668mmになりシートが1.5cm薄くなりました。更に、ローリアサスペンション(FLHX同様)も装備しております。それにあたって、FLTRとTRXを比較しますと、1.9cm車高も下がっております。シートの厚みを薄くして、ローリアサスペンションを搭載した事により、FLTRに比べ3.4cm下がり、足付き性がよくなりました。フレームマウントのフェアリングによる軽快なハンドリングに全体的にシンプルかつ、足付きが良くなったモデルです。

こんな方にお勧めです。
スタイリング重視の若年層や、抜群の足付き性からツアラー希望の身長160cm以上の
女性や男性、またツアラーでスポーティな走りを楽しみたい方
※FLTRはツアラーで最も女性比が高い(4.8%)
※FLHXよりも若年向け(FLHX42.7歳 FLTR40.6歳)

◆SOFTAIL FAMILY

「FLSTFB」

FLSTFとの違い   

シート、ピリオンパッド、タンクエンブレム、ヘッドライトナセル、トリプルクランプカバー、ターンシグナルランプ、ミラー、ハンドルバー、インストゥルメントパネル、オイルタンク、エクゾーストカバー、フットボード、ロッカーカバー、エアクリーナーカバー、ホイール。  

FLSTFをベースにブラック&サテンクロームパーツにてドレスアップしシート高がFLSTFに比べ、1インチ(2,54cm)ダウンしました。全体的にブラックアウトする事にあたって若年層に人気の車両になります。(ダークカスタム系のモデルはオーナー全搬的に平均年齢が低い。)FLSTFを乗っている女性ユーザーの平均身長が156cmであり(オーナーアンケート参照)更に約2、5cmシートが薄くなった事によって女性にも乗りやすいモデルになりました。

◆DYNA FAMILY

「FXDWG」

200万円という、ビッグツインの中では比較的にリーズナブルな価格でビッグツインの鼓動を楽しめると思います。フォワードコントロール(足を前置き)にした事で、街乗りから、ロングツーリングまで、オールラウンドで楽しめる事も魅力の1つだと思います。フロント、リア、サスペンションを1インチ(2,54cm)下げる事で全体的に低くなり足付き性が向上しました。また、DYNAモデルではFXDLを抜いて1番足付きがよくなりました。{FXDのリアサスペンションは12,5インチ(31.75cm)FXDL12インチ(30.48cm)FXDWG11.5インチ(29.21cm)}DYNAファミリーの中で1番低く長くを体現したモデルになりました。

こんな方にお勧めです。
SOFTAILのライディングポジション(走行姿勢)+振動が欲しい方
DYNA FAMILY1番の足付き性により初心者や女性にも(ステップ位置変更も含め)

◆SPORTSTER FAMILY

[XR1200X]

XR1200をベースにサスペンション、ブレーキを強化しました。XR1200との違いリアショックアブソーバー、フロントフォーク、デュアルフローティングローター、ピンスト入りタイヤ、全体的なブラックアウト。具体的にフロントフォークとリアショックの調整が可能になり(硬さと動き具合)路面の状況が掴みやすくなり、街乗りから路面の悪い山道までより対応出来る車両になりました。また、デュアルフローティングローターを付ける事により、熱によるローターの変形が軽減され、より安心性が増しました。この機能に加えて、価格が¥25000しか上がってない所も魅力の1つだと思います。スポーツ走行性を重視する方にはお勧めのモデルです。

こんな方にお勧めです。
スポーティな走りを求めている方
国産スポーツと比較されている方

以上

どうですか?少しは参考になったでしょうか??早く現車がみたいですよね~^^

8月17日、本日から徐々にCITY各店舗には10YMが入って来ます^^

是非1度柏店及びCITY各店舗にいらっしゃって、10YMを見にきてくださいね!!

それでは、柏店にて菊地がお待ちしてます!!

夏祭りのレポート!

柏店 営業 秋谷です。

8月8日前日のゲリラ豪雨が去り無事にこの日を迎える事ができました!

この日の一日を追ってみました。

初めての店頭BIG イベントで設営準備が間に合うかヒヤヒヤでした。

◆10時OPEN!!

さっそくちびっこ達が集合!会場は賑やかに!

img_2188

◆11時45分

夏祭りといえばこれですね。ヨーヨー釣りに夢中です。

p1110165

◆12時13分

続々と来場!四輪はいっぱいに、二輪は工場でお預かりするほどでした。

うれしい悲鳴です!

img_2201

◆12時15分

続いて人気のストラックアウト!

未来のサッカー選手!?

img_22152

◆13時26分

佐藤店長による、サイドカーでチャリティーラン。

ワンコインで町内ツーリング!やっぱりサイドカーは注目の的に。

img_2267

◆14時

夏祭りのメインのステージプログラムの一発目は「北総太鼓演奏」

ド迫力の太鼓は体にドンドンと伝わってきます。何かハーレーと

通じる物を感じました。2部制で2回目は16時スタート。

p1000795

◆14時47分

当店メカニック田中くんのダイナ引き起こしの実演。

310kgの車両を軽~く起こしました。スタッフはこうでなくては・・・。

みなさん納得のご様子。

img_2292

◆15時

お待ちかねのフラダンスショー!ひゅーひゅー!(そうとう古いです)

なんと今回は欽ちゃんのゴールデンゴールズのフラチームが出演!

2部制で2回目は17時スタート

p1000865

◆16時15分

少し涼しくなってみなさんリラックス。

かき氷や食事で空腹を満たします。一時満席に!

またまたうれいしい悲鳴。

p1000810

◆16時45分

初めて見ました。女性がウルトラを引き起こしできました!

約400kgあります。スゲー!

どうやらコツがあるようです。ウルトラの引き起こし講座はコチラ

p1000842

◆17時51分

ピンストMR加藤の筆がアートを作りました。

p1000897

◆18時

シメの特別プログラム、佐藤店長のジャンケン大会!

先日、アメリカで行われた新車発表会に参加しGETした非売品アイテムが景品に!

みなさん必死でした。ジャンケーンポンっ!

dsc_21622

 優勝はかわいい女の子でした。記念にパシャリ!

この日のスタッフユニホームと同じ09年モデルの発表会がラスベガス

で行われた時の非売品Tシャツをプレゼント。

ちょっと大き過ぎかなー。

dsc_2213

 あたりが暗くなり会場はいい雰囲気に

ムードランプとCITY柏店パシャリ!

dsc_2228

柏チャプターのみなさんとじっくり話したかった佐藤店長、

自分の昔話やハーレー談義など真っ暗になるまで話しこみました。

 dsc_22611

企画・打ち合わせなど頭を担当した、岩下の背中。

うん。満足気。

 dsc_2257

これが一番見たかった。みなさんの笑顔ギャラリーはコチラ

みなさんで撮った集合写真!アロハ~!

dsc_2147

おっと忘れませんよ。出店のみなさん本当にありがとうございます。

CITY商店街の紹介はコチラ

今回は大勢の方にご来場いただきありがとうございます。

地元に根付くディーラーとして皆様にお集まりいただける店造りやイベント開催を

進めて行きたいと思います。今後もお気軽に遊びにいらして下さい。

次回は創業感謝祭です!

渋谷店 一時閉店のご案内

弊社HDcity渋谷店は、2009年8月23日(日)をもちまして一時閉店する運びとなりましたのでご案内申し上げます。

1996年4月開店以来、13年余に亘り皆様方には格別のご愛顧を賜り、お陰様で順調な業績を上げさせていただきました。また、皆様のご指導ご鞭撻の下、人材も育成して頂き、誠に感謝に耐えません。厚く御礼申し上げます。有り難うございました。

一時閉店に至りました経過につきましては、ビル賃貸条件・ビル構造欠陥・営業環境問題・駐車禁止の取締強化問題等々、取り巻く諸問題の解決が困難な状況と、お客様の皆様方への本当のハーレーライフを楽しんで頂ける環境ではないという状況等を踏まえ、決断させて頂きました。

つきましては、新に素晴しい営業環境と利便性を兼ね備えた物件を鋭意検討中でございますので、決定いたしましたら、取りも直さず、先ずご案内させて頂きます。

申し上げます迄もなく、お買い上げ頂きました車両等の点検・整備・修理・サービス保証等は継続し責任をもって対処致しますのでご安心頂き、また継続してご利用賜ります様宜しくお願い申し上げます。
新たな物件が決定致します間、大変ご不便をお掛け致しますが、弊社、西東京店・中野店・川越店・柏店等をご利用賜ります様、よろしくお願い申し上げます。

先ずは、HDcity渋谷店一時閉店のご案内方々、ご挨拶申し上げます。

代表取締役 上村富彦

 

 

ボーナスキャンペーン~延長戦~

という事で。。。

西東京店では引き続き店内在庫に限りですが、キャンペーン継続いたします!!♪ヒャッホーイ♪.・・ヘ(= ̄∇ ̄)ノ

1ヶ月の延長戦なので、8月いっぱいまでやります!!

2010年モデルを検討されている方にもオススメでございます!!

img_1198  img_1200

ホイールやブレーキディスク、ヒートグリップなんかのハイプライスな商品もありますので

ぜひこの機会にカスタムしちゃいましょう♪

                150loanbig

Mr SUGAのハーレー日記

柏店 営業 秋谷です。

当店で一番目立つカスタム車のオーナーMr SUGAハーレー日記をご紹介します。

4月11日

僕とMr SUGAとの出会いはこの日。すっかり春になりウズウズしたきた頃、

当店の近所の柏南自動車教習所のプチ展示会でした。初めてのハーレーに

大はしゃぎ!かっこいい!乗りたい!・・・。(写真のスタッフは谷口です)

00

5月1日

こんにちは!と僕宛に遊びに来てくれました(嬉しい!)

01

ハーレーが欲しくなっちゃいました!打ち合わせの結果、世界に一台のハーレーに

仕上げカスタムコンテストにエントリーしてアメリカ行きの切符をGETしよう!と二人で決めました。

ベースはスポーツスターの最高峰XL1200Cで

03

5月9日

さて作業スタート。今回のメインはペイントですのでスポーツを裸に・・・。

キャッ!恥ずかしい・・・。

09

外した外装はこんな具合です。職人さんにかっこ良くしてもらいましょう。

10

5月16日

ウィッシュ!今日は用品を選びに遊びに来ました!

04

どうやらブーツが脱げない様子。ウェア担当 服部も必死です(笑い)

05

ヘルメットはジェットタイプをチョイス。シールド付きなので安心です。

しっくりきた様子。よしよし。

06

6月21日

お待たせしました!ペイントが完了。黄色好きなようです。

img_1541

同日

工場長 石川 またしても驚異的なスピードで組上げました。

img_1548

今日はここまで!

2010年ニューモデル予約開始!

柏店 営業 秋谷です。

皆様、お待ちかね2010年モデル予約開始!

ニューモデルの詳細はハーレーダビッドソンシティ各店にお問い合わせください!

今年はFXDWGが復活!FLSTFがこんな色に!ウルトラがウルトラを超えた!

などなど新しい事がいっぱいです!

お得なH-Dローン 最長150回&3.9%特別金利は8月末まで!

9月からは120回&4.5%金利になります。ビックツインだと10万前後の差額が出ます・・・。(元本によります)

e4ba88e7b484e58f97e4bb98e9968be5a78befbc93efbc8eefbc99

 

◎駐車場のご案内◎

西東京店の駐車場が増えました!!

まずは今までの駐車場です。新宿方面からお越しの方はこちらがオススメです!!
(西武新宿線のガードをくぐって、すぐ右折です)

左から2台分がそうなのですが、空いていない時は駐車している車の後ろに停めて下さい(計4台分)

park1  park2

そして、今回新たにご用意させて頂いた、NEW駐車場です!!

小平、東村山方面からお越しの方にオススメです!!2番もしくは3番の位置にお停め下さい!!

park4  park3

ということで、これからも西東京店をよろしくお願いします!!