セールス
【リボーン】体感してきました!ラッシュモアプロジェクト ~ツアラー編~
言葉はいらない。
定休日を利用して、富士スピードウェイに行ってきました!
ディーラー向けの2014モデル試乗会&勉強会です。
やはり今年の気になるモデルは、何といってもツーリングファミリー!
伝統のハーレーダビッドソン V-ツインエンジンの形はそのままに
* 進化させた 「ツインクールド ハイアウトプット Twin Cam103」 *
ロアフェアリング装着車のみとなりますが、シリンダーヘッドに冷却機構を搭載
これにより、ライダーとエンジンへのストレスがかなり軽減されました!
* さらにエアークリーナーのデザインも一新され、ハイフローエアボックスを採用 *
かなりの吸気音を楽しめます!
* また最新技術を活用し、新型Daymaker LEDヘッドライト&
フォグランプ (FLHTK TC/FLHTCU TC) *
* または デュアルハロゲンライトを採用 (FLHX/FLHRC) *
それぞれのお顔立ちがだいぶ引き締まりました!
* 2014モデル全車両にセキュリティー標準装備 *
* 操作性が進化したハンドルバー *
エンジニアチームは、いかに直感的に、確実に操作できるかを実証するために
人間工学を駆使し、スイッチボタンの位置や大きさ、形状、感触に至るまで徹底的に検証
実際感動したのが、ウィンカーボタン!アクセルを開けながら自然に出した親指に
すんなりフィットするではないですか!!エクステンションなしにですよ~超感動~!
まだまだたくさんあるのですが、最後にひとつ・・・
* パッセンジャーの快適性が向上! *
なかば強引にお誘いした阪本マネージャーにタンデムしてもらい
広く確保されたパッセンジャースペースを体感してきました!
乗ってしまったばかりに、ウルトラを手にしたい夢ができてしまいました・・・
ご紹介したいこと、一緒に感動をシェアしたいことは山ほどあるのですが、
まずは、シティ各店にご来店くださいませ!!
柏店には、4日に FLHX、18日に CVO FLHTKSEが入庫予定です。
ハーレーダビッドソンの誕生から111年
いまツーリングファミリーが次の100年に向けて進化を遂げた
これからも物語は続いていく・・・
【バックナンバー】
【リボーン】新たな歴史が今始まる!ラッシュモアプロジェクト ①
【リボーン】新たな歴史が今始まる!ラッシュモアプロジェクト ②
Naomi Iwabuchi@柏
- | 2013年10月03日19時09分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
【リボーン】新たな歴史が今始まる!ラッシュモアプロジェクト
目の前に続く道、息を飲むような美しい風景
それらを見るだけでなく、気付き、聴き、感じる。
すべての感覚で享受し一体となれるのは
ハーレーダビッドソンのシートに座る者だけに与えられた特権
”プロジェクト ラッシュモア”
それは自らに課した挑戦であり、壮絶な旅でした。
伝統の魅力は決して損なわず
しかし機能的で新しいフォルムでなければならない。
2014モデルのツーリングファミリーに
スタイル・快適性・安全性・操作性の大進化がありました。
ライダーの心に響く、夢が叶う瞬間です
* Twin Cam103の進化
* 最新技術を活用したライト
* 軽減された空気抵抗
* 向上した快適性
* 操作性が進化したハンドルバー
* 高音質なオーディオシステム
* クラス最高をめざしたインフォテインメント
* 機能とデザインを両立したバッグ類
夢を抱いたハーレーダビッドソンの4人の創始者たちがそうであったように
私たちは誰もが内に秘めた情熱によって突き動かされている
常に真剣に立ち向かえば、望んでいることは分り合えるはず
私たちはこれまでも遥かなる道をともに歩んできた
こらからもずっと一緒に旅していくだろう….
いまのこの瞬間も、世界中のあらゆる道で
ハーレーダビッドソンを駆るライダーの物語が生まれている。
そう、私たちは強い絆で繋がっている!
さぁ、今日も走りだそう!!
【バックナンバー】
Naomi Iwabuchi@柏
- | 2013年9月27日18時57分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
2013モデル限定1台カスタムパッケージ
2014年モデルが10月5日発売開始ですが、2013年モデルもまだまだ健在。
そこでご紹介したいのは、カスタムパッケージを施したこちらの車両。
FXDB(ダイナストリートボブ)。
装着されているパーツはこちら。
FXDBは標準仕様は1名乗車ですので、やはりここは2名乗車にしたいところ。
パッセンジャーシートとシーシーバーをセットにしました。
もちろん2名登録には必須のフットペグもお付けしました。
・・・で、これだけじゃありません。
実はパッセンジャーシートとシーシーバーがなんとワンタッチで外すことができます。
そうすると、ご覧のようなラックが登場。
おー、便利!
そして実用パーツのNO1といえばETC。
車載器はHD専用ケースに収まってスッキリ。
以上、16万円相当のパッケージをサービスでお付けしてご提供します。
1台限りでございますので、ご興味のある方はお早めにセールススタッフまで
お問合わせください。
柏店セールススタッフ
- | 2013年9月23日11時08分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
【柏店】お疲れさまでした
本日開催されているハーレーオーナーズミーティング@小名浜へのチャプターツーリングは中止となりましたが
先程、お車(4輪)で参加されたH様が柏店に立ち寄って頂きました。
現地は生憎の雨模様だったそうですが、ハーレーで来られている方々も多数いらっしゃったそうです。
柏チャプターの会員様・顧客様も数名参加されたとのことで
誠にありがとうございました!
帰路も雨の中、気を付けてお帰り下さい。
また、チャリティーの趣旨に賛同して頂き、Tシャツをご購入頂いた皆さまも大変ありがとうございました。
サマーセール本日より開催\(^o^)/
こんにちはー青海です。
本日より、毎年恒例のCITY BIG SUMMER SALE!!でございます!
2.9%特別低金利ローン&免許サポートキャンペーン!!
純正パーツALL20%OFF&消耗品大特価SALE!!
HARLEY-DAVIDSONWEAR&GOODS ALL20%-30%OFF!!
以上豪華三本立て\(゜ロ\)(/ロ゜)/
詳しくはこちら→https://www.hd-city.com/news/post50542
ご来店お待ちしております~~\(^o^)/
- | 2013年6月28日12時01分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
ショールームがちょいリニューアル
毎度シティ柏店をご利用いただきありがとうございます。
今回ショールームの展示、レイアウトをリニューアルしました。
お店は鮮度が一番!とばかりにスタッフがあれこれ知恵を出し合い
ちょっと雰囲気が変わりましたので今週末のご来店をお待ちしております。
- | 2013年6月21日12時18分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
一週間限定 T.P.P VPクラッチ SALE!
こんにちはー青海です。
ただいまバックギヤのセールのお知らせも出ておりますが・・・
可変クラッチも一緒にセールやっちゃいます!!
この子がいればクラッチ操作も軽快に(^O^)♪
工賃込みで¥30,000です!(スポーツスター、13yCVO除く)
バックギヤと一緒に付けたい!!
なんて方には工賃¥5,000引きの¥25,000で取り付けいたします\(^O^)/
気になった方は柏店部品部まで!!
お待ちしております\( ’▽`)ノ
HDC柏部品
@HD_kashiwa_partさんをフォロー
特選中古車フェア開催
3月30日(土)より4月7日(日)まで特選中古車フェアを開催します。
スポーツスターからツーリングモデルまで展示して皆様のご来店をお待ちしております。
- | 2013年3月29日10時44分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
盛況御礼 デモライドキャラバンin東京
3月23日(土)、24日(日)と2日間にわたりお台場で開催されたデモライドキャラバンin東京。
予想より肌寒い天候にもかかわらず多くのお客様にご来場いただきありがとうございます。
シティのブース前には西東京店、中野店製作による渾身のカスタム車3台がズラリ。
思わず引き寄せられるお客様の注目を浴びておりました。
今度は各店にてアンコールフェアを予定しております。
ぜひ、シティグループのお店においでください。
スタッフ一同お待ちしております。
本社 営業企画部 阪本
- | 2013年3月25日11時17分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
今週末はデモライドキャラバン、お台場です!
今日はいいお天気でしたね。
今週末明日の土曜日は気温も上がりお花見日和ですが、日曜日は曇り時々雨の予報となってます。
デモライドキャラバンが開催されるお台場。
近隣のビッグサイトではおなじみの東京モーターサイクルショーも開催されているので
バイク好きの人がたくさん集まるでしょうね。
「花よりバイク!」ですな。
ぜひ、土日はお台場にお越しください。
柏店からは明日土曜日は店長の上村が、日曜日には助っ人新人の阪本が参戦します。
皆様のご来場をお待ちしております!
- | 2013年3月22日19時03分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |