スタッフからのメッセージ

セールス

【柏店】創業感謝祭記念 大洗・那珂湊海鮮グルメツーリングのお知らせ

柏店12回目の創業感謝祭を10月31日~11月8日まで開催いたします。
店頭では様々な企画をご用意して皆様のご来店をお待ちしております。
最終日にはハーレーにお乗りの方ならどなたでもご参加できる
記念ツーリングを企画しました。
初心者の方でもOKなコースですので奮ってご参加ください。
那珂湊のおさかな市場で美味しい海鮮料理を味わったり
海をバックに記念撮影をしたりして楽しくワイワイやりましょう!

開催日:11月8日(日)
集合場所:柏店
集合受付時間:午前7時50分  出発:午前8時10分

※下記のSA、PAで途中合流OKです。
守谷SA集合:午前8時30分
谷田部東PA:午前9時

コース
柏店→16号→柏IC→常磐道→守谷SA(休)→谷田部東PA(休)
→友部SA(休)→北関東道→水戸大洗IC→一般道→那珂湊おさかな市場(昼食)
→大洗公園(記念撮影)→水戸大洗IC→北関東道→友部SA(休)→守谷SA(休)
→柏IC→16号→柏店

走行距離は柏店を起点にして往復で215kmです。

給油する方は行きと帰りの友部SAでお願いします。

柏店への戻り時間は午後2時を予定しております。

雨天中止の場合は前日の午後5時までにHPでお知らせいたします。

食事は那珂湊のおさかな市場で各自で自由にお取りいただきます。

那珂湊おさか市場到着は混雑時間を避けて午前10時半ころです。

お申込み
参加ご希望の方は、電話やメールで柏店スタッフにお名前と集合場所をお伝えください。

完走賞
スタートの柏店まで戻って来られた参加者には完走賞として
ハーレーステッカーを差し上げます。

那珂湊おさかな市場です。
img_20200119_1145071

見事な盛りの海鮮丼!
img_20200119_112107

以上、柏店創業感謝祭記念ツーリングへの参加申し込みをお待ちしております。
ご不明な点は柏店スタッフまでお問合せください。

【柏チャプター】9月度定例ぶどう狩りツーリングレポート

開催日:10月4日(日)
天候:曇り
参加台数/人数  41台 / 47名

9月27日に開催予定でしたが、雨予報だっため1週間延期しての
開催となりました。
当日も朝からポツポツと小雨が降り不安がよぎりましたが
第二集合場所の関越道三芳PA以降は雨の心配がなくなるような
天候となりました。

集合時には今回も検温から。皆さんもちろん問題ありません。
dsc_0354-e382b3e38394e383bcdsc_0349-e382b3e38394e383bc

関越道、圏央道、中央道と進み御坂一宮インターで降りました。
ぶどう園に行く前に山沿いを通るフルーツラインを走り
フルーツ公園で休憩する予定でしたが、想像以上に駐車場が
混んでいたため立ち寄らずにぶどう園を目指すことにしました。

例年よりは少ないようですが、けっこうバスで団体さんも
来ています。
dsc_0364-e382b3e38394e383bc

係りの人に案内されてまずは屋外のぶどう棚の下で
BBQから。
通常4人で1つのコンロを2人で1つにして感染対策して
もらいました。
dsc_0356-e382b3e38394e383bcdsc_0362-e382b3e38394e383bc

では、皆さんいただきましょう!
dsc_0358-e382b3e38394e383bcdsc_0359-e382b3e38394e383bcdsc_0360-e382b3e38394e383bcdsc_0357-e382b3e38394e383bc

BBQのあとがぶどう狩りです。食べ放題といっても一人で食べられる量は
1房か2房ですね。巨峰美味しいです!
dsc_0367-e382b3e38394e383bcdsc_0368-e382b3e38394e383bcdsc_0369-e382b3e38394e383bcdsc_0370-e382b3e38394e383bcdsc_0371-e382b3e38394e383bcdsc_0375-e382b3e38394e383bcdsc_0376-e382b3e38394e383bc

BBQ食べて、ぶどう食べてお腹いっぱいでお土産も買って大満足ですね。
皆さん、お疲れ様でした。
dsc_0380-e382b3e38394e383bc

次回の定例は10月18日(日)栃木方面を予定しております。
メンバーの方々には近々お知らせします。

ディレクター阪本

【柏チャプター】8月度定例 東関東ぐるり1周ツーリングレポート

開催日:8月30日(日)
天候:晴れ
参加者:33台 35名

新型コロナ対策、熱中症対策。
両方のリスクを避けるにはどんなツーリングがいいかと思案し、
開催したのが今回のツーリング。

朝、6時に常磐道守谷SAに集まりました。
出席確認を取りながら検温です。
もちろん全員OKでしたよ。
皆さん楽しそうに協力していただきました。
dsc_0223dsc_0224

今回のルートです。
感染対策のため一般道を使わずに高速道路ばかりです。
休憩や給油もサービスエリアを利用します。
猛暑の時間帯を避けるため午前11時には柏に帰るスケジュール
にしました。
dscn37811

守谷SAを出て常磐道から圏央道へ。
千葉県側に入り次は東関道を走ります。
およそ1時間ほどで酒々井PAに着きました。
しかし、ここはコロナの関係で売店や食事時短営業中につき午前9時から
ということで閑散としています。
dsc_02251

酒々井では2名のメンバーと合流。
さて、次は千葉方面に向かい宮野木JCから館山道へ。
ここら辺から車の量が増えてきました。
市原SAで休憩&給油タイム。
空の青さが綺麗!
dsc_0227

ここ市原で時間は午前8時半です。木陰に入れば涼しい風が吹いていました。

市原を出て最後の休憩場所は海ほたる。
アクアラインを渡ります。
海ほたるに入るシーンです。
dscf3975

デッキに上がって記念撮影です。当然マスク着用です。
表情は見えませんが、みんな笑顔なはずです。
dsc_0229

小1時間ほど海を眺めたり軽く食事を取ったりして午前10時に出発。
画像が暗いですが海ほたるのパーキングです。
dscf3979dscf3980dscf3981dscf3982dscf3983dscf3984

海ほたるのパーキングを出るシーン。
dscf3987

このあとは川崎側に出て湾岸線で都内へ。
これはお台場付近を走行中。
dscf3990

葛西JCから外郭環状線へ。左手にはスカイツリーを見ながらの走行です。
dscf4006

ということで、午前6時から午前11時まで。およそ5時間のツーリングもお開きです。
この日も午後からは猛暑。やはり午前中で戻るスケジュールで正解でした。
ご参加の皆さん、お疲れ様でした。

新型コロナ感染予防の観点から大人数での移動は色々ご意見もあろうかと
思います。やり方を工夫して安全で楽しいツーリングを続けていきたいと
思います。
来月もお楽しみに!

ディレクター阪本

【柏チャプター】7月度定例下仁田ツーリングレポート

開催日:7月12日(日)
天候:曇り時々晴れ  気温:33℃
参加者:37台 42名

新型コロナウイルス感染拡大に伴い2月からツーリングを自粛してまいりました。
6月後半には県をまたいでの移動が緩和されツーリングの再開を決定。
しかし、今度は梅雨入りしたため雨に祟られ6月28日の開催は中止となりました。
リベンジは7月12日として準備をしてきまたが、その間に都内や周辺の
感染者が拡大し慎重に検討し開催に踏み切りました。
参加者はもちろん全員マスク着用。感染防止意識を出発前にアナウンスし
1月以来6か月振りのツーリングをスタートしました。

第二集合場所の常磐道守谷SAではこの半年で乗り換えていただいた
2名のオーナー様の納車報告とお祝いを。
ローライダーとストリートグライドCVOです。
おめでとうございます!
img_20200712_072731img_20200712_072824

全員が揃った圏央道の菖蒲PAにて。皆さんだいぶツーリングの感が戻ってきたようです。
img_20200712_085131

常磐道、圏央道、関越道、上信越道を経由して松井田妙義ICで降り
昼食場所の「おかた茶屋」さんに到着。
いつもこうして我々を出迎えてくれるんです。
嬉しいですね。
img_20200712_110123

さぁ、お腹が空いた、ご飯、ご飯!
img_20200712_110510

店内のテーブルには定員の半分だけ座れるようにセッティング。
感染防止に取り組んでいただいております。
img_20200712_112219img_20200712_114029

メニューの一番人気はこちら、「もつ煮定食」800円とコスパ高し!
img_20200712_112408

お土産コーナーなのに柏チャプターの写真やフラッグが飾られております。
びっくりですねぇ。
img_20200712_114416

美味しい食事を済ませて恒例の記念撮影です。
従業員さんも総出です。あ~、肝心のご主人だけがマスクしてない!
img_20200712_115241

私とのツーショットではマスクをしていただけました。
img_20200712_115414

従業員さんとメンバーとの交流もあります。
「女性なのにすごいね!」「この色綺麗!」「えへへ・・・。」
img_20200712_115724

こんなご時世なのに温かく迎えていただき本当に感謝です。
ツーリング自体は三密にはなりませんが、食事場所の確保が大変なんです。
こうした協力が無いと40人以上の受け入れは難しいでしょうね。
おかた茶屋の皆さん、ありがとうございます!

帰り道は登りのワインディング。雨で路面状態が悪い中を慎重に走ります。
妙義山のパーキングには珍しく車のグループで駐車場は賑わっておりました。
奥のスペースに停めていつもと違ったアングルで記念撮影。
img_20200712_122605

予定では関越道の三芳PAで解散でしたが、団体行動を避けて上里SAで
早めの解散となりました。
梅雨時とは思えない空の青さです。
img_20200712_135357

半年前とは状況が一変した中でのツーリングの再開。
参加したメンバーさんには少々キツいお願いもしましたが
これから世の中の動きを見て来月以降も慎重にツーリングを
開催していきたいと思います。
ご参加の皆さん、お疲れ様でした。
img_20200712_133731

ディレクター阪本

【柏店】4/4(土)~4/5(日) 店頭試乗会開催!ローライダーSもご用意してます!!

 

Clip to Evernote LINEで送る

皆様こんにちは、ハーレーダビッドソンシティ柏店の重田でございます。

桜の花も満開となっている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

気温も暖かくなり、ハーレーに乗るにはもってこいの季節ですね!

柏店では4/4()、4/5()の期間、『店頭試乗会』を開催致します!

予約等は不要ですので皆様お気軽にご来店下さいませ!

当日の試乗車はこちら!

0403

・2020 XL1200NS スポーツスター アイアン1200

dsc_1939

・2020 FXBB ソフテイル ストリートボブ

dsc_1937

・2020 FLTRXS ツーリング ロードグライドスペシャル  *試乗車はのLINEUPは予告なく変わる場合がございます。

ファミリー別でご用意しておりますので乗り比べてみて下さい。

そして、期間中限定で今注目の人気車『ローライダーS』の試乗車をご用意致します!! 

dsc_1408

dsc_1409 dsc_1410

・2020 FXLRS ソフテイル ローライダーS

2020年モデルの人気車種、ローライダーSが試乗できるチャンスですよ!!

この機会をお見逃しなく!!

まだ大型免許をお持ちでない方は柏店の広大な敷地で体験も可能です!

dsc_18651

ヘルメットやグローブ、ジャケット等は貸し出し可能ですので手ぶらでもOKです!

ぜひハーレーを体験してみて下さい!!

期間中は超、超、特別低金利がご利用いただけます!

また、期間中にご成約頂いた方には今回限定でETCをサービス!!

etcs1

*工賃別途

さらに・・・ハーレーシーズンを迎えた今の季節は他のキャンペーンも盛りだくさんでございます!!

詳細はこちらから→クリックして下さい

場合によっては併用できるキャンペーンもございますので、組み合わせによっては超お得でございます!!

期間中、試乗&お見積りの方には、『ハーレーオリジナルノベルティ』をプレゼント致します!!

dsc_1942

週末はぜひ柏店に足をお運び下さい!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

hpe8a9a6e4b997e4ba88e7b4846

柏店 Twitter


友だち追加数


【柏店】今週も排気量別試乗会大好評開催中!

先週に続いて好評の排気量別試乗車の試乗会開催中です。
1200cc、1740cc、1860ccのトルクとパワーをご体験ください。
普通二輪免許の方も敷地内で体験できます。
スタッフまでお気軽にお声かけください。
公道走行に不慣れな方はスタッフが先導します。
近隣の手賀沼周辺はのどかなプチツーリングが楽しめますよ。
dscn3511

試乗された方には記念品プレゼント。
dscn3516

終わったらスペシャルブレンドコーヒーで温まってください。
dscn3532

【柏店】今週末はLEGOで遊んで試乗して・・・締めは豚汁だぁーい!

こんにちわ。

暖冬とは言うもののそれなりに寒さはこたえますね。

というわけで、年が明けて早や1か月。

外に出るきっかけは欲しいところですよね。

柏店では25日(土)、26日(日)

遊ぶ」「乗る」「食べる」をテーマに皆さんに

楽しんでいただきたいと思います。

まずは、「遊ぶ」から。

じゃーん、こちらはファットボーイのLEGOです。

これを2Fのラウンジでみんなで組み立てようというものです。

なかなか面白そうですよ!

dscn3520

続いては、「乗る」です。

試乗車は3台。それぞれ排気量が異なるモデルの乗り比べをしませんか。

1200cc代表のXL1200NS(1200アイアン)

dscn3512

1740cc代表のFXBB(ストリートボブ)

dscn3513

1860cc代表のFLTRXS(ロードグライドスペシャル)

dscn3514

最後は「食べる」です。

新春に続き今回も材料の買い出しから仕込みまで私が担当させていただきます。

具だくさんで栄養満点の「豚汁」を召し上がってください!

dscn3469

ということで今週末の土日は柏店で「遊ぶ」「乗る」「食べる」を

お楽しみください。

なお、LEGOの組み立てに参加の方、試乗の方にはハーレーグッズを

プレゼントいたします。

dscn3516

予定時間

・LEGO組み立て  11時~15時  ※土曜日中に完成した場合日曜日はありません。

・試乗会      10時~17時

・豚汁       11時~ 無くなりしだい終了

1月24日(金)午後4時現在の天気予報では25日、26日ともに

晴れの予報です。

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。

豚汁担当の阪本でした。

【柏チャプター】1月度定例大洗磯前神社初詣ツーリングレポート

開催日:1月19日(日)
天候:晴れ
参加者:34台 36名

前日の冷たい雨から一転、朝から晴れ渡りいいお天気になりました。
いつもよりは少なめの参加者ですが、今年初の定例ツーリングということで
皆さんわくわくしながらの参加です。
第二集合場所の常磐道谷田部東PAです。寒い寒いと言うのがご挨拶。
e8b0b7e794b0e983a8

午前9時20分、予定通り大洗磯前神社に到着しました。
さっそく境内に通されてみんなで神主さんに交通安全のご祈祷をあげて
いただきました。
これで今年も安泰でしょう。
終わって全員で記念撮影です。
e99b86e59088

例年どおりメンバーさんの愛車の前でもお祓いをしていただきました。
巫女さんは新人さんらしいです。
dscn3503dscn3504dscn3505dscn3506

磯前神社をあとにして早めの昼食です。
時間はまだ11時前ですが、那珂湊おさかな市場は大人気のスポットですので
混雑する前に食事場所を確保しないといけません。
いつも停めている場所が工事中で少し離れたスペースにバイクを停めました。
e9a790e8bb8a

私がいつも利用するお店は「ヤマサ水産」。
img_20200119_114349

半分くらいのメンバーがついてきて一緒に食べました。
おすすめは海鮮丼。
メンバーが注文したイクラとシャケの親子丼も豪華!
img_20200119_112107img_20200119_112217

皆さん、いかがですか?美味しかったでしょう。
img_20200119_112141img_20200119_112151img_20200119_112302

海産物売り場は大賑わい。
食事を終えてお土産を買ってご満悦です。
img_20200119_114507img_20200119_114704img_20200119_115133img_20200119_115206

混雑してきたおさかな市場をあとに12時には帰途へ。
友部SAで午後1時に解散となりました。
冬場はこれくらい早い時間でいいですよね。
寒いけどお約束のソフトクリームは欠かせません。
img_20200119_130414

ご参加の皆さんお疲れさまでした。

ディレクター阪本

次回の定例ツーリングの予定
2月16日(日) 南房総復興支援館山いちご狩りツーリング

【ぶち子の衣装部屋から】★★★ HAPPY NEW YEAR ★★★

2020 オリンピックイヤーがスタートしました!

 

昨年は大変お世話になりました!

 

今年は「ぶち子の衣装部屋」からたくさんのことを皆様に発信できるよう

 

努めてまいります。

 

引き続きご愛顧の程よろしくお願い申し上げますm(_ _)m

 

 

e7a68fe8a28b1

 

さぁ、お正月といったら、やっぱり ★★ 福袋 ★★

45日の2日間のみ、かつ数量限定でございます!

 

e382b8e383a3e382b1e38383e38388_e383a1e383b3e382ba5e4b8871

 

 

★ 早い者勝ち企画 第二弾 ★★★

 

特価でお出しいたします、レザージャケット!!

定価¥87855が初売り価格 なんと ¥50,000-!!!

心惹かれるトラディショナルなLOGOが貴方の後ろ姿を引き立てます♪

 

 

e382b8e383a3e382b1e38383e38388_e383a1e383b3e382baefbc96e4b887  e382b8e383a3e382b1e38383e38388_e383a1e383b3e382baefbc96e4b887_e8838ce99da2

ビンテージルックのレザージャケット 定価¥101,57460,000+tax)

おろしたてのジャケットではなく、何年もの使い込んだ味を再現するため

ウォッシュ加工やタンブラー乾燥が施されてます。

新米ライダーも小粋なライダーへ大変身!!

 

 

レディースジャケットの大特価はこちら↓

ビンテージ感のあるディテールがクラシックなルックスを引き立てます!

どちらも上級者ですね♬

 

e382b8e383a3e382b1e38383e38388_e383ace38387e382a3e383bce382b94e4b887  e382b8e383a3e382b1e38383e38388_e383ace38387e382a3e383bce382b96e4b887

定価 ¥75,240 → ¥40,000-                                                定価 ¥83407 → 50,000- 

★★★2日間限定企画 第二弾★★★

e38392e383bce38388e3839ee382b9e382bfe383bc

 

★★ヒートアイテムシリーズ★★

 

12月のマストアイテム!!今の時代、ETCと同じくらい必須です!

この冬のツーリングを楽しんでいただきたいので 2日間限定 20%OFF

 

ヒートインナージャケット 定価¥35,200  \28,500-

ヒートインナーグローブ    定価 ¥36,080  \29,000-

 

他にも大特価特設コーナー設置しておりますので、

とにかく4日&5日はハーレーダビッドソンシティ柏店へ!!

スタッフ一同、お待ちしております♪♪

Clip to Evernote LINEで送る


【柏チャプター】12月度定例牛久・美浦村ステーキツーリングレポート

開催日:12月8日(日)
天候:晴れ
参加者:46台 50名

今年も1年納め恒例となったステーキツーリング。
前日は冷たい雨が降りところにより雪という予報だったりしたものですから
やきもきしましたが、当日は見事に快晴となり絶好のツーリング日和となりました。
柏店を午前7時50分に出発。
img_20191208_075118

午前9時には第二集合場所の龍ヶ崎のコンビニを出発。快晴の空!
img_20191208_085854

40分ほどで牛久大仏に到着しました。
ここから本日の目的地である美浦村のステーキハウスビクトリアまでは15分ほどです。
早めに着いたので時間調整のため少々長め30分の休憩タイム。
寒くてもお約束のソフトクリームは欠かせません。
img_20191208_100435

出発前に大仏様を背景に記念撮影です。
e7899be4b985e99b86e59088

せっかくなのでスタート直前のメンバーさんもパチリ。
dscn3389dscn3390dscn3391dscn3393dscn3394dscn3395

ビクトリアに到着です。時間は午前11時。
駐車場はハーレーでいっぱいです。もちろん貸し切りです。
img_20191208_122656dscn3396

入口に貼られた来店者の写真に歴史を感じますね。柏チャプターフラッグもあります。
dscn3421dscn3420

人数分のお肉を焼き加減まで聞いて丁寧に焼くので最初のテーブルに出てきた時間から
最後のテーブルに出た時間を調べたらおよそ30分経過してました。
美味しいものを食べるにはこれくらい待ってもOKですよね!
マスターありがとうございます。
このお肉、なんだか魚の形に見えませんか?
dscn33991dscn33971dscn34011dscn34021dscn34031dscn34041dscn34051dscn34062dscn34071dscn34081dscn34091dscn34101dscn34112dscn34121dscn34151dscn34161dscn34171dscn34181

食後のデザートやコーヒーまでいただきました。
ご馳走様でした。
では、全員で記念撮影です。
dscn3423

オフィサーの代表から締めのあいさつをしていただき、ここで解散となりました。
dscn3424

一部のメンバーさんだけですが、お帰りのシーンを撮ってもらいました。
img_1791img_1797img_1806img_1826img_1830img_1838img_1851img_1858img_1882img_1966img_1970img_1975

これにて2019年のチャプターツーリングはすべて終了となりました。
この1年皆様のご協力のお陰で大きな事故もなく楽しいツーリングが出来ました。
ありがとうございます。
来年も安全で楽しいツーリングが出来るよう運営してまいりたいと思います。
メンバーの皆さまのご支援を宜しくお願いいたします。

ディレクター阪本

今後の予定
1月1日(祝) 第12回、令和最初の元旦ツーリング  ※柏チャプター協力企画
1月19日(日) 1月度定例大洗磯前神社初詣ツーリング