セールス
XG750orXL883お乗換えキャンペーン
ここの所は一雨降るごとに気温が上がり、いよいよ春本番という雰囲気になって参りました。
ハーレーシーズンがやってきますね。
皆様今年の春は、ツーリングのご予定はお決まりですか。
そんなハーレーシーズン到来を目前に「今年こそは1000cc越えのハーレーに乗り換えるぞ!!」と検討されている750オーナー様と883オーナー様には耳寄りな情報がございます↓↓↓↓↓↓
な、なんと…3月中にご成約をし、且つご納車させて頂いた方には10万円をサポートさせて頂きます!!
また、この時期は免許サポートキャンペーンを始め、ここには書ききれない位、様々なキャンペーンを行っております。
因みに柏店でやっているキャンペーンはこちらから→クリックしてください
是非この機会に念願のハーレーを手に入れてみてはいかがでしょうか。
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。
柏店 Twitter
@HD_kashiwa_partさんをフォロー
- | 2019年3月15日18時48分 | 個別記事表示 | カテゴリー:お知らせ カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
【柏チャプター】総会前ミニツーリング&2019年度総会レポート
開催日:3月10日(日)
ミニツーリング行き先:レストランWAIKIKI。
参加者:17名
恒例となった総会前ミニツーリング。
前日までは参加申し込みが9名でしたが、当日ふたを開けてみれば
2倍近い17名に!
食事場所のWAIKIKIさんに連絡すると「大丈夫ですよ!」と二つ返事。
国道16号沿いにあるお店のなので16号1本で行けば30分で
着くところを遠回りして1時間かけて到着。
ランチは3種類ある中から皆さん選んでのがこちらのロコモコとポークカレー。
どちらもボリューム満点、味も満点です。
店内の空間はまるで本当にハワイにいるようなお店でのランチタイムを
楽しんだあとは外で記念撮影。
「あ~、やっぱりここは日本でした!」
総会前ミニツーリングの後は2019年度の柏チャプター総会です。
16号を柏店まで帰ります。
そして、午後1時30分から総会スタート。
24名のメンバーに集まっていただきました。
会則、ツーリングの走行ルール、会費の使い道、ツーリング計画など
熱のこもった議論が続き予定を30分越えて終了しました。
皆さん、ありがとうございます。
2019年度も柏チャプターの活動にご支援、ご協力をお願いします。
【柏チャプター】2月度定例南房総イチゴ狩りツーリングレポート
開催日:2月17日(日)
天候:曇り時々晴れ
参加者:40台 47名
行き先:館山いちご狩りセンター 野島崎灯台
先月の寒さに比べればマシでしたが、やはり朝は寒い!
柏店の集合時間は午前6時10分。まだ薄暗い時間です。
今回のツーリングのメインは、この時期恒例となったイチゴ狩りです。
今が一番美味しい時期ですので、寒さをこらえて美味しいイチゴを
目指し、いざ出発!
第二集合場所の館山道市原サービスエリア。
柏は晴れていたのにどんよりとした曇り空になってしまいました。
日差しを期待してただけに余計に寒く感じます。
途中ははしょってさっそく館山いちご狩りセンターです。
イチゴは午前中の早い時間が美味しく、空いているので昼食前にイチゴ狩りです。
受付を済ませて徒歩1分のハウスへ移動。
さぁ、さっそくお楽しみのイチゴ30分食べ放題がスタート。
続いて女性陣。やはりイチゴはおじさんたち(失礼!)よりこっちがお似合いですね。
イチゴ畑はこんな感じです。ハウスの入口でコンデンスミルクが入った容器を手渡されます。
ミルクをつけなくても十分甘くて美味しかったです。
さて、お腹いっぱいイチゴを食べたあとは、小1時間ほど館山湾沿いに海を見ながら走り
野島崎灯台へと進みます。
今回のツーリングにあたり、首都圏のディーラーのこの日のチャプターツーリングを
調べたら、なんと柏を含めて4つのチャプターが館山方面の企画でした。
1か所に4チャプター集合とはなりませんでしたが、サービスエリアでチョコっと遭遇は
ありました。やはり寒さが厳しいこの時期は南房総あたりが狙い目ですよね。
昼食の予約はしていないので、ここ野島崎灯台にある食堂の中から自分で
お店を選んで食べていいただきました。予定より少し遅れて11時20分ごろでしたが
我々がお店に入ったあとはひっきりなしにお客さんが来ていたので
ちょっとの時間差で待たずに済みました。
それぞれに昼食を済ませ、さて帰りましょう。
館山市内を抜け富浦インターから高速に乗ります。
朝も立ち寄った市原サービスエリアで解散です。
彼女はハンドルをカスタムしたばかり。乗り心地はいかがですか?
はい、バッチリだそうです!
と、いうことでここに写っていないメンバーも含めて皆さんお疲れ様でした。
また来月も奮ってご参加ください。
来月の定例ツーリングは3月3日(日)。
年に一度の総会は3月10日(日)です。
詳細は近日中にお知らせします。
ディレクター阪本
- | 2019年2月18日10時18分 | 個別記事表示 | カテゴリー:HOGチャプター カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス カテゴリー:活動報告 |
【柏店】バージンハーレー誌に柏店リニューアルオープン掲載!
こんにちわ。
1月20日に開催したリニューアルオープンパーティーの様子が
バージンハーレー誌に記事として掲載されております。
当日は大勢のお客様にご来店いただき改めてお礼申し上げます。
掲載されている写真を見るとあの日の感動が蘇ります。
ぜひご覧いただきたいと思います。
- | 2019年2月14日12時47分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
【柏チャプター】1月度定例大洗初詣ツーリングレポート
開催日:1月27日(日)
天候:晴れ
参加者:35台 39名
行き先:大洗磯前神社 那珂湊おさかな市場
数日前から今週末はこの冬最強の寒気団が襲来とニュースや天気予報で
報じられていたので開催が危ぶまれていましたが、当日は雪の心配も無く
青空の下ツーリングがスタートしました。
しかし、寒い!高速に入るとその寒さは一段と厳しく体に堪えます。
第二集合場所の常磐道谷田部PAです。
画像からも寒さが伝わってきそうですね。
友部SAで休憩し北関東道に入り、水戸大洗ICで一般道に降りて磯前神社へ。
予定通り午前9時半に到着。新しくなった待合室です。以前は畳敷きで寒々しい
お部屋でしたが快適になりました。
5分ほど待って拝殿に通されます。皆さん、ソワソワ。
あれっ、お尻が暖かい。畳なのに床暖房だ。これはありがたい!
これも恒例です。神主さんがみんなのバイクのそばまで来て愛車もお祓いしてもらえます。
交通安全祈願のお参りも終わり、続いて那珂湊のおさかな市場へ移動して
早めのランチタイムです。
海鮮もののお店がたくさんあるので各自でお好きなところで食事していただきます。
私はいつもお決まりの「ヤマサ水産」。
注文は毎度おなじみ海鮮丼です。
ボリュームもあり味もGOOD!
一緒に入ったメンバーも海鮮丼ですね。あっ、ひとりだけウニ丼がいる!
市場での買い物もまた楽しい。
「これから交渉するよ。」
「もう一声なんとか!」
「あれ、お金足りるかな?」
「こっちのも買うからもっとまけてよ!」
「お客さんには負けたよ。持ってきな!」
「やった!ありがとう!!」
那珂湊をあとしにして阿字ヶ浦の海岸線を走り、ひたち海浜公園から高速で
解散場所の友部SAへ。時間はまだ12時半です。なんと早い!
まぁ、この時期はこれくらい早くてもいいんです。
年の初めですからね。
皆様、お疲れ様でした。ご自宅まで無事に帰りついているとは思いますが、
冷えた体をお風呂でしっかり暖めてお休みください。
では、次回もお楽しみに。
2月の定例ツーリング
2月17日(日) 館山いちご狩りツーリング
ディレクター阪本
- | 2019年1月27日19時00分 | 個別記事表示 | カテゴリー:HOGチャプター カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス カテゴリー:活動報告 |
【柏店】盛況御礼、リニューアルオープンパーティー!
1月20日(日)、柏店がリニューアルオープンを迎えました。
2ヶ月半に及んだ工事の間、大変ご不便をおかけしました。
お陰様でようやくこの日を迎えることができました。
ありがとうございます。
午前11時からのパーティーには用意した200枚の記念バンダナが無くなるほどで
開業以来1日の来場者数では過去最高の200人を超える大勢の
お客様にお越しいただきました。
それでは、さっそくパーティーの様子をご紹介してまいります。
パーティーは午前11時より司会の岩渕の進行でスタート。
弊社社長上村よりご来場の皆さまに感謝の想いをこめてご挨拶です。
続いてはハーレーダビッドソンジャパン、マネージングディレクターの
グレッグウイリス氏よりお祝いの御言葉をいただきました。
最後はお客様を代表して柏チャプターの小溝様よりお祝いと励ましのメッセージをいただきました。
乾杯のあとは歓談の時間です。ご用意した軽食やドリンクを囲み
皆さん楽しい時間を過ごしていただきました。
スタートから1時間も経たないうちに柏店の広い駐車場は車とバイクで
入口も奥もいっぱいです。
パーティーの後半はお楽しみ抽選会です。
開始を待つお客様で再び店内に熱気が広がりました。
抽選会の賞品は柏店のスタッフ名で賞品をご用意しスタッフ自らクジを引くという方法です。
重田賞です。
青海賞です。
佐藤賞です。
丹賞です。
服部賞です。
岩渕賞です。
阪本賞です。
内堀店長賞です。
常務賞です。
いよいよ最後は社長賞です。
当選された皆さま、おめでとうございます!
パーティーの最後は参加者全員で記念撮影です。
人数が多すぎて枠に収まらないほど。皆さんご協力ありがとうございます。
予想をはるかに上回る大勢のお客様にお越しいただきました。
シティグループ各店からの応援も加わってのおもてなしでしたが、
行き届かない面が多々あったかと思います。
この場を借りてお詫び申し上げます。
また、お客様より数々の励ましのお言葉や各方面よりお花や祝電なども頂戴しております。
重ねてお礼申し上げます。
柏店スタッフ一同、これからも真心をこめて皆さまのハーレーライフを応援してまいります。
今後とも柏店をご愛顧いただけるようお願いいたします。
ハーレーダビッドソンシティ柏店
スタッフ一同
※パーティーの模様は2月14日発売のVIRGIN HARLEYに掲載されますので
お楽しみに。
- | 2019年1月21日14時49分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
【柏チャプター】柏店リニューアルオープンパーティーレポート
1月20日(日)柏店がリニューアルオープンを迎えました。
柏チャプターからも大勢のメンバーさんが駆け付けお祝いをしていただきました。
こちらはメンバー一同様からお祝いの生花です。
まだありました。柏チャプター+αの女性ライダーの皆さまで記念撮影です。
あっと言う間の2時間でしたが、予想を超える来場者数でしたので
行き届かなかった面もあったかと思いますが、ご容赦ください。
ディレクターとして柏店スタッフとしてご来場のメンバー様に感謝申し上げます。
ディレクター阪本
- | 2019年1月20日20時24分 | 個別記事表示 | カテゴリー:HOGチャプター カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス カテゴリー:活動報告 |
【柏チャプター】12月度定例牛久、美浦村ステーキツーリングレポート
開催日:12月24日(振休)
天候:晴れ
参加者:47台 52名
行き先:ステーキハウスビクトリア(茨城県美浦村)
前日は雨でしたが、当日は朝からカラっと晴れて絶好のツーリング日和となりました。
数日前まで25人くらいしか申し込みがなくて、「えっ、みんなどうしたの?」と
心配になり異例の再募集をかけたところ2日間で20人以上の申し込みがあり
通常のボリュームになりました。
今日は下道だけです。距離は片道60km程度。
では、出発です。
龍ヶ崎のファミリーマートで数名のメンバーと合流。
駐車場はハーレーでいっぱいです。。
「皆さん、何か1品買ってってくださいね!」
フアミリーマートを出たあとは、しばらく田んぼや畑が広がる見通しのいい
県道を走ります。我ながらいいルートだと思いながら走りました。
50分ほどで休憩場所&記念撮影スポットの牛久大仏に到着。
冬晴れの青空に大仏さんが映えますね。
ここまで来ると目的地まで20分ほどです。
牛久大仏を出てビクトリアまでのルートで曲がる4か所の交差点の目印には
すべてコンビニがあります。
セブンイレブン→ファミリーマート→ミニストップ→セブンイレブンと。
さて、到着。お店は貸し切りです。
いつもどおり焼き加減の希望を聞いてマスターが1枚1枚丁寧に焼いてくれます。
なにせ52枚を焼くわけですから少し待たされはしますが、待つ価値がある美味しいお肉が登場。
美味しくいただきました。ご馳走様でした。
では記念撮影です。
今年もこれで定例ツーリングは走り納めです。
では最後にメンバーの越田さんが撮影した参加者の画像です。
今年1年ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
ディレクター阪本久夫
- | 2018年12月26日11時29分 | 個別記事表示 | カテゴリー:HOGチャプター カテゴリー:イベントカレンダー カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス カテゴリー:活動報告 |
【柏店】クリスマストイラン出発!
恒例のクリスマストイランが先ほど朝早くに出発しました。
柏チャプターの有志の方々が中心になり今日1日都心部を
児童虐待撲滅を訴えながらパレードします。
神宮外苑に300台ほどハーレー中心に集まるようですよ。
皆さんこうしてサンタのコスチュームと愛車にもクリスマス飾りを付けて
走ります。
- | 2018年12月23日10時01分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
【柏店】リニューアル工事経過レポート2
こんにちわ。
柏店のリニューアル工事もいよいよ佳境に入ってきました。
店内は工事現場の中で営業している感じですのでバタバタしております。
さて、今日は外の様子をご紹介しましょう。
今日はですね、ハーレーのシンボルとも言うべき
バーアンドシールのサイン看板を取り付ける作業です。
柏店の駐車場に25t級のクレーン車が入ってきました。
この看板を16号線沿いの壁面に取り付けるのです。
画像を見るとお分かりですが16号側に取り付けるなら16号にクレーン車を停めて
持ち上げたほうが簡単じゃないかと皆さんお思いでしょう。
そう、私もそう思って現場監理の方に聞いたら
「12月は16号線の道路使用許可が下りないんですよ。」という返事。
なるほど道路が混む時期はそういう規制が入るということを初めて知りました。
でも、年末でも道路工事とかよくやってますよね~。
まぁ、それはいいとして。
この看板を取り付けます。
さあ、引き上げが始まりました。・・・と簡単そうに言いますが、ここまでの間には
クレーン車のオペレーターさんが色々調整をしているのを私は見ておりました。
(仕事そっちのけかい!)
こうして16号線側にクレーンで釣りあげられた看板が移動していきます。
いやぁー、ぎりぎり届いたみたいです。よかった、よかった!
このバーアンドシールドはハーレーダビッドソンの象徴ですからね。
万が一にも失敗は許されません。
クレーン車のオペレーターさん、看板を運んできた大型トラックの運転手さん、
高所で作業する職人さん。プロの緊張感に溢れる仕事を見させていただきました。
年内は12月26日(水)まで営業しております。
※水曜日は通常ですと定休日ですが26日は営業いたします。
12月27日(木)より1月3日まで年末年始休業とさせていただきますので
宜しくお願いいたします。
- | 2018年12月21日22時20分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |