セールス
【柏チャプター】4月度定例 小鹿野わらじかつ丼ツーリングレポート
開催日:4月8日(日)
行き先:埼玉県小鹿野町
昼食場所:鹿の子
参加者:57台(内トライク5台) 62名
天候:晴れ
3月に続いて50台越えの参加台数となりました。
この時期、秩父や長瀞方面は混むというので下見をして練りに練ったルートを
走りました。そのお陰で渋滞にはまることなく快適なツーリングとなりました。
第二集合場所の関越道三芳PAです。
ここで合流し57台がスタート。
高速を花園インターで降りて国道140号を長瀞秩父方面へ。
混雑を避けて県道82号で迂回してまた国道140号へ戻り、3月に開通したばかりの
皆野秩父バイパスから国道299号に出るとすぐに小鹿野に到着。
心配した道の混雑は無く空いていて快適でした。
市街地にある今日の昼食場所である「鹿の子」(かのこ)。
事前に3か所の駐車スペースを確保していただいていたので
57台余裕で駐車できました。
こちらは団体用の玄関。昔は料亭でもあったお店です。
1階正面の入り口と趣が違い料亭のイメージがありますね。
今回はかつ1枚乗せか2枚乗せが選べます。
では、テーブルごとにドーン!
女性の方々も美味しくいただいているようです。もぐもぐタイムです。
鹿の子さんのわらじかつはヒレ肉をしっかり叩いて揚げるのでとても柔らかくて食べやすいです。
タレも甘すぎずにあっさりしているので美味しいです。お奨めですよ。
ご馳走さまでした。
昼食場所をあとにして次は道の駅龍勢会館へ。
駐車場は幸い空いていたのでスムーズに駐車できました。
春の日差しが暖かいです。
このあとは、関越道の本庄児玉インターを県道44号で目指します。
これも快適なルートでした。
高速入口まであと少しというところでコンビニで休憩。広い駐車場はありがたいです。
このあとは本庄児玉インターから関越道に乗り高坂SAで解散となりました。
ご参加の皆さまお疲れ様でした。
5月の予定
5月13日(日) 5月度定例 軽井沢方面
5月19日(土)、20日(日) ブルースカイヘブン
2018年度の会費をまだ未納の方は4月中にお願いします。
柏チャプターにご興味ある方。ゲズト参加(お試し)ができますので
柏店スタッフまでお気軽にお問い合わせください。
ディレクター阪本
- | 2018年4月09日8時43分 | 個別記事表示 | カテゴリー:HOGチャプター カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス カテゴリー:活動報告 |
【柏チャプター】2018年度柏チャプター総会レポート
2018年度柏チャプターの総会を3月11日(日)に開催しました。
出席者は18名。規約、活動ルール、年間スケジュール、収支報告、オフィサーの選任など
承認いただきました。
ご出席のメンバーさん、お疲れ様でした。
2018年度の活動へのご支援をお願いいたします。
では、総会に先立って行われた恒例のミニツーリングの様子です。
柏店から八千代にあるハワイアンレストランのワイキキまでの
ランチツーリングです。
スタート前の皆さんです。
短い距離でもツーリングは楽しい!
皆さん、お疲れ様でした。
ディレクター阪本
- | 2018年3月19日6時03分 | 個別記事表示 | カテゴリー:HOGチャプター カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス カテゴリー:活動報告 |
【柏チャプター】3月度定例ツインリンクもてぎ世界のオートバイ見学ツアーレポート
開催日:3月4日(日)
行き先:栃木県 ツインリンクもてぎ
参加者:51台 56名
天候:晴れ
天気はいいし、その上暖かい!
2週間前の館山と比べると10度以上も違うとは!
上々のツーリング日和です。(花粉症の方にはキツイ!)
コースは7時10分に柏店を出て常磐道に乗り、水戸ICで降りて一般道へ。
交通量の少ないのどかな田舎道を走り一路もてぎを目指します。
オフィサーの代表から走行時の諸注意を伝えているところです。
まずは安全第一ですからね、
ツインリンクもてぎには10時半に到着。
当初は先に見学してそのあとランチの予定でしたが、食事場所のGTカフェが混むと
いけないので先にランチをとることにしました。
まずは、レジで注文です。56人いますから時間がかかります。
貸し切りではありませんが、ホールはほとんど柏チャプターのメンバー。
カレーがメインでしたね。お味はいかがでした?
バイクはパドックの中に駐車。サーキットというとブルスカを想い浮かべますね。
では、今日の目的「世界のオートバイ展」に向かいましょう。
ホンダコレクションホールまでバイクで移動します。
日曜日ですが駐車場はごらんのように広いのでガラガラです。
さあ、入りましょう。
バイクだけでなく車も展示しており、かなりの年代モノが展示されておりました。
若いころに乗っていたバイクもあったようです。
おっ、さっそく可愛い車を見つけましたね。お似合いです!
「私が若いころ乗っていました。」というおふたりさん。懐かしいなぁ~。
おっと、肝心の世界のオートバイ展アメリカ編はどんな感じですか。
ほぉ~。
ツインリンクもてぎをあとにしてまたのんびりとした田舎道を走り益子で休憩。
ここも広い駐車場があるので助かります。
駐車場に入るメンバーをパチリ。
休憩後は桜川筑西ICから北関東道に乗り常磐道の友部サービスエリアで解散となりました。
到着が予定より1時間押してしまいましたが、まだ日差し十分な時間です。
Special thanks to LILIchan
デイレクター阪本
今後の予定
3月11日(日) 10時 総会前のミニツーリング
3月11日(日) 13時30分 2018年度総会
4月8日(日) 4月度定例ツーリング
- | 2018年3月05日10時19分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス カテゴリー:活動報告 |
【柏チャプター】2月度定例 南房総いちご狩り&海の幸ツーリングレポート
開催日:2月18日(日)
行き先:千葉県 館山市 館山いちご狩りセンター 漁師料理たてやま
参加者:42台 47名
天候:晴れ
天気はいいが、寒い!
午前6時30分に柏店を出発。国道16号線を千葉方面へと走りだしました。
一般道はそうでもなかったのですが、千葉北インターから高速に乗ったとたん
風が吹き始め、体感温度が一気に低下。
市原SAに着いたころは皆さん「寒い、寒い!」の連発でした。
富浦インターで館山道を降りて一般道に入り10分ほどで館山いちご狩りセンターに到着。
受付を済ませてさっそく30分食べ放題のいちご狩りがスタートです。
ハウスの入口でコンデンスミルクが入った容器をもらいます。
中に入るとこんな感じです。いちご狩りには似合わないいでたちですよね。
たくさん食べたあとはランチの前の腹ごなしということで野島崎まで走ります。
駐車場が広くていいですね。
灯台を背に記念撮影ができる場所までこうして歩いていただきます。
(これは帰りのシーンですが)
まずは、柏レディースの皆さんの記念撮影です。
女性の参加が増えてきました。貴女もいかがですか?
さて、次はいよいよランチです。
漁師料理たてやまに移動します。いちごを食べて1時間以上経っているので
お腹も空いてきたところです。
南国のリゾートを思わせる館山市内のストリート。
大きな駐車場があり大所帯でも安心です。店内も広々。
予約席に案内されてさっそく美味しい海鮮ランチをいただきます。
数あるメニューの中から4品に絞り選んでもらいました。
まずは、たてやま丼。(醤油をかけたあとで撮ってしまいました)
たてやま定食。(豪華な舟盛りです)
アジフライ定食。(隠れてますが3枚のっかってます)
そして天盛り丼です。(あなごがデカっ!)
味もボリュームも満足ですね。定食はご飯がおかわり自由というのも嬉しい!
食事のあとは土産物を買ったりのんびりと。まだ、12時半ですが、
混む前に帰りましょうということで館山道の富浦インターへ。
時間に余裕があるので解散後もメンバーさん同士でしばし談笑するシーンです。
こういう時間も楽しいんですよね。
デイレクター阪本
3月の予定
3月4日(日)3月度定例 栃木もてぎ方面ツーリング
3月11日(日)2018年度チャプター総会
- | 2018年2月20日16時41分 | 個別記事表示 | カテゴリー:HOGチャプター カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス カテゴリー:活動報告 |
【柏チャプター】1月度定例 大洗磯前神社初詣ツーリングレポート
開催日:1月21日(日)
行き先:茨城県 大洗磯前神社 那珂湊おさかな市場
参加者:36台 38名
天候:晴れ
新年最初のツーリングは交通安全祈願のために大洗磯前神社へ。
朝は厳しい冷え込みでしたが、陽が昇るうちに少しずつ寒さも緩んできました。
柏店を午前7時に出発し、常磐道に入り第二集合場所は谷田部東PA。
ここで全員合流。
また30分ほど走り次は友部SAで休憩&トイレ&給油。
だいぶ皆さん和やかになってきました。
では、神社へと向かいます。
警備員さんがあらかじめ確保していたスペースまで誘導してくれて
無事に到着しました。時間は午前9時を少し過ぎたところ。
早いです!
全員で拝殿に上がり参拝を済ませて神主さんにも入っていただいて記念撮影です。
皆さんのハーレーのそばに来ていただきここでもお祓い。
これで今年も無事故無違反間違いなし。
そして早くも昼食場所へ移動。時間はまだ午前10時半ですが何せ朝が早いので
もう十分お腹が空いています。
メンバーさんそれぞれお好みのお店で海鮮料理を味わっていただきます。
昼食後の出発前にちょっとしたトラブルがありメンバーさんが集まり
みんなで知恵を出し工夫したところ見事解決。さすがは、柏チャプターです!
このあとは、阿字ヶ浦まで海を見ながらクルージングを楽しんで
友部SAで解散となりました。
早い時間なので皆さん解散後も談笑したり、いい雰囲気です。
そしてツーリングの締めといえば、ソフトクリーム。
寒くてもこれは外せない!
ご参加の皆さま、お疲れ様でした。
次回は2月18日(日)館山方面のいちご狩りを予定しております。
ディレクター阪本
- | 2018年1月22日16時23分 | 個別記事表示 | カテゴリー:HOGチャプター カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス カテゴリー:活動報告 |
【柏店】NEWスタッフ紹介。セールススタッフが新加入。
セールススタッフとして入社した重田 直輝と申します。
東京都出身、海と一人旅が好きな26歳です。
2016年式のソフテイルに乗っています。
どうぞ宜しくお願い致します。
柏店 Twitter
@HD_kashiwa_partさんをフォロー
- | 2018年1月18日12時13分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
【柏店】週末の試乗車情報!!
こんにちは、大変ご無沙汰しておりました青海です。
本日は太田がお休みの為、ワタクシがお送りいたします。
今週末の試乗車は以下4台です!
2018 FLHXS ストリートグライドスペシャル
2018 FXBRS ブレイクアウト114
2017 XL1200X フォーティーエイト
2017 XG750 ストリート
爽やかな冬晴れの元、ハーレー体験してみませんか?
駐車場内でしたら中型免許でもご試乗可能です!お気軽にお声掛けください(^○^)
大型免許をお持ちの方は特にコースは決められておりませんので、
自由にお店の周りの公道でご試乗をお楽しみ頂けますよ~~~
貸出用にヘルメット、ジャケット、グローブはご用意しておりますのでほぼ手ぶらでOK!
ただし、サンダル等の履物ですと危険ですのでスニーカーやブーツをお履きになり、
なるべく露出の少ない長ズボンでご来店下さい。(そもそも寒いですしね・・・)
ご予約も不要です。どうぞお気軽にお越し下さい(^○^)
※ご用意しております試乗車は予告なく変更になる場合もございます。何卒ご了承下さい。
【 新春初売り中古車フェア1/14(日)まで!! 】
ストリートからウルトラまで、厳選した車両が新春特別乗りだし価格で展開中です!
さらにバッテリー&充電器が20%OFFヽ(^o^)丿
交換希望の方は工賃も無料にいたします!!(要予約、14日受注分まで)
詳細はこちら→【新年明けまして】柏店 新春初売りSALE!!【おめでとうございます】
(福袋とおしるこサービスは1/8にて終了いたしましたm(_ _)m)
皆様のご来店お待ちしております!!
柏店 Twitter
@HD_kashiwa_partさんをフォロー
- | 2018年1月12日11時46分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス カテゴリー:パーツ カテゴリー:ハーレー試乗車 |
【柏チャプター】12月度定例 牛久・阿見ステーキツーリングレポート
開催日:12月17日(日)
行き先:牛久大仏経由ステーキハウスビクトリア
参加者:55台 58名
天候:晴れ
走行距離:100km
12月は恒例となった牛久大仏を経由してのステーキハウスビクトリアへ
ステーキを食べに行くというツーリングです。
1年納めのツーリングということもあり今年3回目となる参加台数55台越えの盛況ぶりでした。
午前8時半、普段のツーリングよりはかなり遅い時間に柏店を出発。
冬はこれくらいでいいですよね。寒さも身にしみますし。
今日のコースは高速を使わずに一般道のみです。
40分ほど走り茨城県龍ヶ崎市に入りコンビニで休憩。
ここで合流組と合わせて全員集合。
それにしてもここの駐車場は広い。トライク4台含め55台のハーレーが
駐車しても余裕です。ありがたいですね、ファミリーマートさん。
そこから30分ほどで牛久大仏に到着。
集合写真のときにちょうど雲がかかってしまいました。
でも、元気に皆さんではい、ポーズ!
そして、目的のステーキハウスビクトリアに到着です。
駐車場いっぱいで道路にはみ出さんばかり。
もちろん貸し切りです。
テーブル席と座敷に分かれて全員着席できました。
なにせ58名分のステーキを焼くので最初と最後ではけっこうタイムラグがあります。
でもお店の方はひとりひとりに焼き具合を聞いてオーダーを取ってくれるので
さすがは専門店という感じです。
さぁ、お待ちかねのステーキがきましたよ。
その前にサラダとスープも。
全員食事を終えたところで記念撮影です。オーナーにも入っていただきました。
「ハイ、ご馳走様!」
今回はここで解散となりますので解散式を終えて皆さん駐車場を出て行きます。
全員ご紹介できませんが、メンバーのK様のお嬢さんに撮影していただいた画像をどうぞ。
ご参加の皆さま、お疲れ様でした。
これで今年の柏チャプターの行事はすべて終了です。
雨天中止が2回ありましたが、大きな事故もなくツーリングができました。
ツーリングの運営を担っていただいたオフイサーの方々、ご苦労様でした。
オフィサーの手が足りない際にご協力いただいたサポーターの方々にも
お礼申し上げます。
来年も安全で楽しいチャプターツーリングを開催してまいりたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
1月の予定
1月1日 元旦ツーリング (柏チャプター協力)
1月21日(日) 1月度定例大洗初詣ツーリング
ディレクター阪本
- | 2017年12月21日14時38分 | 個別記事表示 | カテゴリー:HOGチャプター カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス カテゴリー:活動報告 |
【柏チャプター】盛況御礼、2017忘年会!
開催日:11月25日(土)
時間:午後6時~9時
参加者:30名
恒例の忘年会を開催しました。
柏チャプターの忘年会は12月になると皆さん予定が立て込むということで毎年11月末に
開催しております。
今年も柏駅近くの居酒屋に30名のメンバーさんにお集まりいただきました。
あっと言う間の3時間でした。
よく飲み、よく食べ、そして楽しく語らいました。
それにしても飲み放題じゃなかったらお会計が怖いくくらいの勢いでした。
時間の途中ではUSツーリングのお土産をプレゼントする抽選会をおこないました。
ディレクター阪本がアメリカで買い求めてきたルート66グッズを中心に
もれなくプレゼントというサプライズ企画です。
ゲットした品を手に皆さん、はいチーズ!
まだ12月のツーリングが残っておりますが、今年1年安全で楽しくツーリングが出来たことに感謝申し上げます。
オフィサーの皆さんお疲れ様でした。メンバーの方々も様々なご協力とお心遣いありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたします。
ディレクター阪本
- | 2017年11月27日10時20分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス カテゴリー:活動報告 |
【柏店】11/25(土)、26(日)はライコランド柏店で試乗会開催!
今週の土日は絶好のハーレー日和。
11/25(土)、26(日)はライコランド柏店にて試乗会を開催中です。
ライダーが集う人気店の場をお借りしての公道試乗。
ご用意している試乗車はこちらの4台です。
・XG750 ストリート
・XL883N アイアン
・FXBB ストリートボブ
・FXFBS ファットボブ
今日と明日、午前10時~午後3時30分まで試乗できます。
- | 2017年11月25日14時06分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |