スタッフからのメッセージ

店長ブログ

new project。

お久々な更新でございます。

カメラが無かったり、何だか忙しかったりでついつい怠ってしまいました…。

そんな怠けた自分を刺激していただいたのがUさんのFXSBカスタムプロジェクト。

チームALLWAYSと言っても良いでしょうか?

T先輩から始まり、Kさんご夫婦、Sさん、Wさん、Fさん、そしてUさん。

皆さん、ノーマルでは乗らない方々ばかり。

今回はそんな方々の中でも遜色ない車両を製作すべく相談して進めて行きます。

ベースは2014年FXSB。

このままでも十分なカスタム車両。

こちらをどこまでディーラーで出来るかの挑戦でございます。

img_8530_r

相談、提案まではスムーズだったんですが、ここからが複数の関門を抜けないと行けません…。

まずは第一の関門、オープンプライマリー化。

FXCWC用が使えそうだったのですが、見事に生産終了…。

色々調べ、現物確認の為、プライマリーをばらしました。

img_8533_r  img_8537_r

あっ

img_8538_r  img_8539_r

と言う間にばらけ~。

img_8540_r  img_8541_r

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、ワイドタイヤを履く為にトランスミッションが

左側にオフセットされているのです。

なので、プライマリー部分はクランクケース側のみオフセットする仕上がりになってます。

その違いの確認の為、ばらしました。

これで何が必要かはわかったので部品の注文を。

さらにありましたが、それは部品が入荷したら現物合わせで対応する事になりました。

img_8543_r  img_8542_r

そして外装の加工の打ち合わせの為簡単なライン作りの為、入荷済みのハンドルを仮組み。

img_8545_r  img_8544_r

img_8546_r  img_8547_r

今回はやっぱりフランダースのファッツバーをチョイス。

ライザーはお気に入りのLA CHOPPERSの1.5”TALLのライザー。

ライザーボルトはお洒落にフラッシュマウントでございます。

img_8548_r  img_8549_r

こんな感じで完成まで頑張って更新して行きます。

明日はUさんと、TMガレージ橋本さんと、山本くん、自分とで将来に向けての打ち合わせ。

カッチョいい外装が出来上がる予感はあります。

 

FさんのFLHXSE2、カスタムコンテスト投票受付中。

ハーレーダビッドソン主催のカスタムコンテスト。

一つのパソコンもしくはスマートフォンで5台まで投票出来ます。

こちらの車両、「カッチョいい」と思ったら、投票をお願いしま~す。

http://custom-contest.harley-davidson.co.jp/entries/detail/706?type=all&order=new&asc=0&page=1&offset=18

img_2994_r

 

「 FXDB 」 – light tads version 。

Tadsプロデュースのライトカスタム、第二弾。

オーナー様、募集中でございます。

決算セールの為、価格を見直しました~。  

img_7728_r

 

「 西東京カスタム・伍号機。 」

気軽にロングツーリングに行ける、カッチョいい「SPORTS BOBBER」の提案。

オーナー様、募集中でございます。

決算セールの為、価格を見直しました~。

img_7736_r

 

今日の超余談。

昨日は3週間ぶりに加圧トレーニングに。

予想はしていましたが、まったく駄目駄目でした…。

雪の為、自転車通勤をせず、腹筋もやったりやらなかったり、そして飲酒…。

改めて体と向き合いたいと思います。

その後に言ったアンディ・ウォーホル展。

六本木ヒルズを一周させられるのですが、2時間以上かかりました…。

これから行かれる方は是非、菊池凜子さんの音声ガイド(500円)をご利用ください。

自分は聞かなかったのですが、友人に強く勧められましたので…。

http://www.mori.art.museum/contents/andy_warhol/

camerazoom-20140226190847301_r

西野

checks at a dentist。

本日は先週末の店頭の様子を。

大雪の為、土曜日はお休みを頂き、納車予定だったKさんと、Kさんが雪が残る路面を覚悟で納車を決行。

まずはお仲間のFさんに内緒で進行していたKさんのFLHTCU TC。

無事にFさんに驚いて頂き、大成功でございました。

2009年XR1200から始まり、2012年FXDWG、そして2014年FLHTCU TCと。

素晴らしい進化をとげております。

今年から西東京チャプターの役員さんをやって頂く事になっておりますので、ツーリング時にオレンジ色

のハーレーを見かけたら、身を委ねてみては如何でしょうか?

お集まり頂いたお仲間と一緒に記念撮影。

img_7693_r

※ちなみにKさんと上川さんはペアルック、なぜでしょう・・・?

そしてもう一方もKさん。

2009年FLTRで出会って以来のお付き合い。

当初より「純正でトライクが出たら買うから」っておっしゃってましたが、正に有言実行。

この笑顔、ご納車出来て感無量でございます。

トライグライドはブラックが多いですが、このブルー/ブラックのツートーン、かなり良い色でございます。

img_7697_r

Kさん同様に、お集まり頂いたお仲間と一緒に記念撮影。

上川さんが後に乗る事が密かなブームの様です。

上川さんを乗せても良いよと言う方は、是非。

img_7704_r

そんな週末でございました。

 

XL1200Xのブラッケンドカイエンブラック入荷。

写真では伝わり難いですが、深い良い色です。

即納、可能になりま~す。

img_7721_r

 

LED大好きなFさん、再び入庫。

雪の降る中ご来店頂き、散々ご相談させて頂いた内容を具現化。

良い感じになるでしょう。

img_7725_r

 

バージンハーレーvol25に掲載中。

CITYとして久しぶりの広告と西東京カスタム・伍号機が載ってます。

是非、店頭にて。

img_7742_r  img_7741_r

 

 

FさんのFLHXSE2、カスタムコンテスト投票受付中。

ハーレーダビッドソン主催のカスタムコンテスト。

一つのパソコンもしくはスマートフォンで5台まで投票出来ます。

こちらの車両、「カッチョいい」と思ったら、投票をお願いしま~す。

http://custom-contest.harley-davidson.co.jp/entries/detail/706?type=all&order=new&asc=0&page=1&offset=18

img_2994_r

 

「 FXDB 」 – light tads version 。

Tadsプロデュースのライトカスタム、第二弾。

オーナー様、募集中でございます。

決算セールの為、価格を見直しました~。  

img_7728_r

 

「 西東京カスタム・伍号機。 」

気軽にロングツーリングに行ける、カッチョいい「SPORTS BOBBER」の提案。

オーナー様、募集中でございます。

決算セールの為、価格を見直しました~。

img_7736_r

 

今日の超余談。

明日も雪なんでしょうか・・・?

明日は久しぶりに歯医者に点検に行ってきます。

虫歯が無いことを祈ります。

西野

snow removal。

本日はKさんのトライグライド。

FLHTCUで好評だったフロントプーリー交換。

今回もやりたいとのオーダーで山本工場長に頑張ってもらいました~。

専用の作業台がまだ入荷していない為、こんな感じで・・・。

ベルトの調整も一苦労のようでした。

img_7646_r

今回のトライグライドはフロントプーリーが30T、リアプーリーが70Tなので32Tに変更。

前回はアンドリュースでしたが、32Tは純正であるのでそちらを流用。

ノーマルギア比

トライグライド F:30T R:70T ギア比:2.333

ウルトラモデル F:32T R:68T ギア比:2.125

変更後のギア比

トライグライド F:32T R:70T ギア比:2.187

ウルトラモデル F:34T R:68T ギア比:2.000

img_7657_r

ちなみに真ん中に見えている「バーンドシールド」がリバースの装置になります。

右側に見える歯がリバースのリングギアになります。

img_7653_r

リアホイールを外すとこんな感じに。

img_7649_r

そしてVPクラッチを装着。

トライグライドはCVOと同じコイルスプリングを使用している為、新型VPクラッチを装着。

元々油圧クラッチとしては大分軽くなっているのですが、更に軽くなるそうです。

img_7668_r

そんなトライグライド、CITYとしてはほぼ完売のようです・・・。

お探しの方は、一度ご相談ください。

 

昨日、納車予定だったSさん。

本日、朝一のご納車でございました。

img_7664_r

 

KさんのFLHRC

エイプバーに変更、カッチョいいです。

img_7656_r

 

HさんのXR1200。

2002年FLTR以来なのでもう12年ぶりですかね・・・。

時間が経つのが早いものです。

img_7666_r

 

 

FさんのFLHXSE2、カスタムコンテスト投票受付中。

ハーレーダビッドソン主催のカスタムコンテスト。

一つのパソコンもしくはスマートフォンで5台まで投票出来ます。

こちらの車両、「カッチョいい」と思ったら、投票をお願いしま~す。

http://custom-contest.harley-davidson.co.jp/entries/detail/706?type=all&order=new&asc=0&page=1&offset=18

img_2994_r

 

「 FXDB 」 – light tads version 。

Tadsプロデュースのライトカスタム、第二弾。

オーナー様、募集中でございます。

決算セールの為、価格を見直しました~。 

只今、店頭にてTADSカスタムが2台纏めて見れます。

img_7678_r

 

「 西東京カスタム・伍号機。 」

気軽にロングツーリングに行ける、カッチョいい「SPORTS BOBBER」の提案。

オーナー様、募集中でございます。

決算セールの為、価格を見直しました~。

img_7673_r

 

今日の超余談。

本日は朝から雪かき。

通る方にお礼をされたりすると、嬉しかったりします。

ただ、疲れました~。

昨日ですが、メカニック内山くんが父になりました。

西野

snowing。

本日は雪の為、他店はお休みのようですが・・・、西東京店は細々と営業中でございます。

明日の朝まで雪が降るようなので、今日よりも明日の営業がどうなのか心配です。

店舗前も雪が積もって来ており、週末の為か通る車が少なく、道路にも積もりそうです・・・。

img_7627_r  img_7626_r

そんな状態なので、いつもは裏に出すバイクも本日は店内にギッチギチ。

img_7608_r

そんな店内を撮影していると、人影が・・・。

そうです!Fさんが遊びに来てくれました。

その他にも、イケメンYさんやKさんも。

img_7609_r  img_7610_r

そしてSさんのXL1200X。

本日、納車予定でしたが生憎のお天気の為、延期に。

img_7614_r

綺麗なオレンジ色のタンクとSさん定番のフレイムスコレクションを装着。

img_7621_r  img_7617_r  img_7620_r

ご納車の日を楽しみにしてま~す。

 

Kさんのトライグライド。

出合った2009年当初よりお話させて頂いた案件。

遂に整備に取り掛かり始めました~。

img_7643_r

 

Tさん、Wさんのご先輩のUさん。

素敵なカスタム車が出来そうな予感、楽しみです。

img_7642_r

 

志賀くんのサイドバルブ。

シーシーバーの先端に玉っころが付きました。

費用はご相談で、シーシーバーの製作承ります。

img_7645_r

 

FさんのFLHXSE2、カスタムコンテスト投票受付中。

ハーレーダビッドソン主催のカスタムコンテスト。

一つのパソコンもしくはスマートフォンで5台まで投票出来ます。

こちらの車両、「カッチョいい」と思ったら、投票をお願いしま~す。

http://custom-contest.harley-davidson.co.jp/entries/detail/706?type=all&order=new&asc=0&page=1&offset=18

img_2994_r

 

「 FXDB 」 – light tads version 。

Tadsプロデュースのライトカスタム、第二弾。

オーナー様、募集中でございます。

決算セールの為、価格を見直しました~。

img_7587_r

 

「 西東京カスタム・伍号機。 」

気軽にロングツーリングに行ける、カッチョいい「SPORTS BOBBER」の提案。

オーナー様、募集中でございます。

決算セールの為、価格を見直しました~。

img_7597_r

 

今日の超余談。

雪、凄いです。

最悪は歩いて帰るんでしょうね。

西野

it snows。

本日はNさんのシートの張替え。

2013yFLTRXSE2にお乗り頂いているのですが、ノーマルのシートより以前乗っていたFLHTのノーマル

シートが良いとの事で乗っていただいていたのですが、そのシートにノーマルのデザインを入れられな

いかとのご相談がありまして、今回のカスタムとなりました~。

結果はご覧の通り。

素晴らしい出来栄えにウットリ。

左:FLHTノーマルシート加工  右:FLTRXSE2ノーマルシート

img_7606_r

全体的に光沢のある表皮に変更しつつも、デザインを活かす形で仕上げて頂きました。

img_7575_r

内側にはオーストリッチを使用。

ゴールドのステッチでしっかり仕上げました。

img_7573_r  img_7574_r

シート交換も良いですが、今のシートの表皮を変更するだけでも全然雰囲気が変わりますよ。

予算は3万円~でご相談になります。

気になる方は、是非ご相談ください。

 

イケメンYさんのXL1200N。

早いもので、車検入庫中。

img_7576_r

 

怪我して、風邪引いて、元気なTさん。

「明日は大雪が降るから休みだ~」って騒いでます・・・。

まだ決まってませんよ。

img_7602_r

 

FさんのFLHXSE2、カスタムコンテスト投票受付中。

ハーレーダビッドソン主催のカスタムコンテスト。

一つのパソコンもしくはスマートフォンで5台まで投票出来ます。

こちらの車両、「カッチョいい」と思ったら、投票をお願いしま~す。

http://custom-contest.harley-davidson.co.jp/entries/detail/706?type=all&order=new&asc=0&page=1&offset=18

img_2991_r

 

「 FXDB 」 – light tads version 。

Tadsプロデュースのライトカスタム、第二弾。

オーナー様、募集中でございます。

決算セールの為、価格を見直しました~。

img_7587_r

 

「 西東京カスタム・伍号機。 」

気軽にロングツーリングに行ける、カッチョいい「SPORTS BOBBER」の提案。

オーナー様、募集中でございます。

決算セールの為、価格を見直しました~。

img_7597_r

 

今日の超余談。

明日から大雪のようですね。

皆さん、気をつけましょう。

西野

everlasting。

本日はT先輩のFatsくんの修理。

走行距離を走ると、こんな事もあるんですね。

今回交換したのはアレンネスのスロットルハウジング。

ノーマルハウジングであれば一体型になっている部分。

img_7315_r

1996年製のハーレーダビッドソン。

しかも9万キロオーバーだとこんな事もあるんですね。

ハウジングの内側が抉れているの分かりますか?

img_7325_r  img_7327_r  img_7317_r

これで快調なFatsくんに戻られました~。

img_7321_r

末永く、元気に走ってくれる事でしょう。

 

山本工場長のご友人、MさんのFXDL。

さすがは革屋さん

img_7304_r

 

カスタムコンテストQ4入賞のOさんのXL1200X。

撮影の為、お預かり中。

http://custom-contest.harley-davidson.co.jp/entries/detail/696

img_7302_r

 

うちのTさんのFLHTKSE。

本人、本当に購入されるようです・・・。

ウラヤマシ。

img_7300_r

 

FさんのFLHXSE2、カスタムコンテスト投票受付中。

ハーレーダビッドソン主催のカスタムコンテスト。

一つのパソコンもしくはスマートフォンで5台まで投票出来ます。

こちらの車両、「カッチョいい」と思ったら、投票をお願いしま~す。

http://custom-contest.harley-davidson.co.jp/entries/detail/706?type=all&order=new&asc=0&page=1&offset=18

img_3072_r

 

「 FXDB 」 – light tads version 。

Tadsプロデュースのライトカスタム、第二弾。

オーナー様、募集中でございます。

決算セールの為、価格を見直しました~。

img_7309_r

 

「 西東京カスタム・伍号機。 」

気軽にロングツーリングに行ける、カッチョいい「SPORTS BOBBER」の提案。

オーナー様、募集中でございます。

決算セールの為、価格を見直しました~。

img_7306_r

 

今日の超余談。

久しぶりの水泳、そして加圧と久しぶりに締まった感じがします。

そして、3月12日(水)は去年もやりましたが、創業感謝祭ツーリングを計画しております。

平日なので、中々予定が難しいかとは思いますが、スタッフ総出で参加出来る唯一のツーリングです。

ぜひぜひ、予定の調整をお願い致します。

目的地は未定ですが、短めのコースになる予定です。

西野

slow-down feeling。

本日は素敵なホイール交換をやらせて頂いた、イケメンなKさんのFLHX。

写真だと黒に見えますが、ミッドナイトパール。

このカラーを活かしたカスタムになっていると思います。

img_7260_r1

今回のカスタムはホイール前後、ブレーキローター、エアクリーナーなどなど。

嬉しかったのは、純正9スポークホイールを選んで頂いた事。

以前から気になっていたので、装着出来るのが楽しみでした。

img_7261_r1  img_7269_r1

そして、装着。

ブレーキローターはティアドロップのブラックを選択。

ローター部分がポリッシュされていて綺麗です。

img_7270_r1  img_7272_r1

エアクリーナーはS&Sのティアドロップを。

定番の安定感があります。

あんまり見えませんが、拘りのリアホイール。

img_7280_r1  img_7277_r1

そして、完成。

フロントホイールは標準装備の18”より17”に変更。

img_7283_r1

って撮っている最中に、Tさん進入・・・。

シャッター押したら、頭はたかれましあた・・・イテテ。

このホイールのデザイン如何でしょうか?

本当にカッコイイです。

img_7284_r1  img_7286_r1

車両購入時にやった、インナーフェアリング。

ツーリングモデルはインナーフェアリングを塗るだけで、全然印象が変わります。

ちらりと見えるリアホイール、この部分の為に交換するのです!

img_7294_r1  img_7291_r1

そんな素敵なKさんのFLHX。

目指せ3,000kmで、EFIチューニングも待っています。

ハーレーライフを楽しんでくださいませ~。

 

DさんのFXSTBは、走行距離18万キロ。

Dさんはとっても元気な女性オーナーなんです。

img_7262_r1  img_7263_r1

しかも、アメリカの地に愛馬を持ち込んで16万キロの偉業を達成した素敵な女性なんです。

img_7266_r1  img_7268_r1

楽しみ方は人それぞれですが、愛馬でアメリカ、憧れます。

 

E様のFLHTKSE。

遂に整備がスタートしました。

img_7273_r1

 

西東京店でも流行ってます。

ウォームアンドセーフのヒーティングアイテム。

Aさん、本日お買い上げでした~。

ありがとうございます。

Fさん、ご購入お待ちしてます。

img_7276_r1

 

決算セール開催中!

多田コーナーを増設の為、どうしてもテーブル置きたいって・・・。

無理やり置いたら、通れなくなりました。

新商品もあるようなので、ぜひぜひ。

img_7257_r1

 

FさんのFLHXSE2、カスタムコンテスト投票受付中。

ハーレーダビッドソン主催のカスタムコンテスト。

一つのパソコンもしくはスマートフォンで5台まで投票出来ます。

こちらの車両、「カッチョいい」と思ったら、投票をお願いしま~す。

http://custom-contest.harley-davidson.co.jp/entries/detail/706?type=all&order=new&asc=0&page=1&offset=18

img_3074_r

 

「 FXDB 」 – light tads version 。

Tadsプロデュースのライトカスタム、第二弾。

オーナー様、募集中でございます。

決算セールの為、価格を見直しました~。

img_7299_r1

 

「 西東京カスタム・伍号機。 」

気軽にロングツーリングに行ける、カッチョいい「SPORTS BOBBER」の提案。

オーナー様、募集中でございます。

決算セールの為、価格を見直しました~。

img_7298_r1

 

今日の超余談。

ちょっとホームページの更新サボり気味でございまして・・・。

訳あって、カメラが手元に無かったのです。

本日より頑張りま~す。

西野

boom。

本日は約2年前に製作したSさんのVRSCDX。

もうあれから2年かと・・・、早いですよね。

お仲間が沢山お見えになって、ワイワイ、ガヤガヤと納車式をやった事を思い出しました。

改めてご紹介。

2011年VRSCDX。

img_7078_r

細かい事をしてますが、お分かりでしょうか?

実は、ヘッドライトをロワリングしているのです。

タンクからフェンダーにかけて、ペイントはもちろん「TM-GARAGE」さんによるものです。

しかもせっかくペイントをしたので、ガラスコーティングもしっかり、お勧めですよ。

img_7086_r  img_7075_r  img_7085_r

グリップはTさんより納車祝いのプレゼント。

素敵な関係に、乾杯。

img_7079_r

メーター類は、エアーボックスカバーに移設。

それによってヘッドライトを低くマウントする事が出来るようになりました。

img_7080_r  img_7082_r

ステップはリゾマ製のバックステップ。

ノーマルのエキパイに対応させるべく、三本ローラーと溶接機を駆使して山本くんが作ってました。

素敵な収まり方です。

img_7083_r  img_7084_r

リアショックはエアサスに変更。

エアを充填する事で、停車時と走行時の車高を調整する事が出来る素晴らしい奴。

時々、エア漏れするのが憎い所ですかね・・・。

img_7095_r

リアフェンダーは走行時に裏側が見える為、二層式で綺麗に仕上げてあります。

テールライトとウインカーはオフロード用を流用。

240の太いタイヤを見せびらかせる仕上がりになっております。

img_7074_r  img_7073_r

カスタムって面白いですよね。

ちゃんちゃん。

 

TさんのFXDL。

素敵なブラットスタイルさんのドリルドバー。

この作りで、19,000円は安くないですか?

img_7057_r

 

Yさんの希望・・・。

K&Hさんのシートにバックレストを装着・・・。

む、難しい・・・、山本くんと相談。

img_7088_r

 

IさんのXL883N。

K&Hさんで製作したシート&バックレスト。

車体色に合わせて、素敵な仕上がりに。

img_7051_r

 

OさんのXL1200L。

自作のガソリンキャップ、素敵です。

img_7091_r

 

2014年度のUSツーリングのお申し込み受付中。

詳細は⇒ https://www.hd-city.com/news/post55605

申し込み期限、1月29日までとなっております。

是非、この感動を体感してくださいませ。

img_3639_r

 

FさんのFLHXSE2、カスタムコンテスト投票受付中。

ハーレーダビッドソン主催のカスタムコンテスト。

一つのパソコンもしくはスマートフォンで5台まで投票出来ます。

こちらの車両、「カッチョいい」と思ったら、投票をお願いしま~す。

http://custom-contest.harley-davidson.co.jp/entries/detail/706?type=all&order=new&asc=0&page=1&offset=18

img_2984_r

 

「 FXDB 」 – light tads version 。

Tadsプロデュースのライトカスタム、第二弾。

オーナー様、募集中でございます。

img_7103_r

 

「 西東京カスタム・伍号機。 」

気軽にロングツーリングに行ける、カッチョいい「SPORTS BOBBER」の提案。

オーナー様、募集中でございます。

この丸みが拘りなのです。

img_7101_r

 

今日の超余談。

最近カメラを買う方が身近で増えてます。

6Dや、5Dや、70Dなどと。

CANONさん、人気です。

西野

tri glide ultra debut。

本日はニューモデル、トライグライドの入荷のご案内です。

「 THE THREE-WHEEL ADVENTURE 」

西東京店に入荷したのはカタログカラーのブラッケンドカイエンサングロになります。

昔のブラックチェリーに似たお色。

まずは全体的にご覧ください。

img_6989_r

正面。

フェアリングサイドとリアフェンダー外側では、このくらい広いです。

img_7028_r img_7036_r

左、右。

img_7029_r img_7033_r

後方から。

後から見ると、大分フェンダーが外に出ている感じがしますが、幅で1,390mmと左右で400mm程度の幅広。

img_7031_r img_7032_r

灯火類も素敵です。

フロントは車幅灯と共にウインカーが埋め込まれています。

リアは左右のフェンダーにテールランプにそれぞれ、しかもLEDになっております。

img_7001_r img_6996_r

FLHTKなどに付いているLEDのフェンダーチップではなく、ハーレーダビッドソンロゴのフェンダーチップに。

ブレーキキャリパーは長~い新しいデザインに変更されてました。

img_7037_r img_7006_r

ステアリングダンパーは標準装備。

確かに、無いと怖いかもです。

ヘッドライトは同様に、LEDヘッドライトが装着されています。

img_7007_r img_7004_r

フェアリング周りはFLHTKと一緒のようです。

オーディオも6.5″タイプになります。

スイッチで違う部分が。

ホーンの上の「R」、これがリバースのスイッチです。

かなりの傾斜でも行けそうですよ。

しかも、ブレーカー機能が搭載されているので、無理して壊してしまう心配を解消してくれてます。

img_7025_r img_7009_r

面白い部分で、フロアボードの下にあるレバー、これがトライグライドのサイドブレーキです。

車みたいに、踏むタイプです。

お分かりかとは思いますが、サドルバックはありません・・・。

img_7026_r img_7011_r

その代わり、今年から容量がアップしたツアーパックと。

img_7017_r img_7024_r

後にトランク?で良いんでしょうか?

パカッと。

右の写真は、トランクのキーシリンダーです。

開錠したら、押せば開きます。

img_7020_r img_7042_r

ボリューミーなお尻ですよね。

マフラーの出る部分が車のスポイラーのようで、お洒落です。

img_7014_r img_7021_r

リアホイール、このデザインは車です。

サイズは205/65R15になります。

img_7013_r

概要

車両価格   モノトーンカラー 4,004,000円   ツートーンカラー 4,067,000円

運転免許区分  普通免許(MT)

高速道路料金の車両区分  軽自動車

ヘルメット着用規定(道路交通法)  無 ※安全の為、着用を推奨しています。

ETC車載器セットアップ  二輪車

 

「 乗り手を選ばない、そんな一台、如何でしょうか? 」

 

大人気のFLHTK TC。

在庫車両になりますので、即納が可能です。

直ぐに乗りたい方、チャコール&ブラック、良い色ですよ~。

img_7048_r

 

TさんのXL883N。

この小ぶりなシールド、お勧めですよ。

img_7046_r

 

2014年度のUSツーリングのお申し込み受付中。

詳細は⇒ https://www.hd-city.com/news/post55605

申し込み期限、1月29日までとなっております。

是非、この感動を体感してくださいませ。

img_3634_r

 

FさんのFLHXSE2、カスタムコンテスト投票受付中。

ハーレーダビッドソン主催のカスタムコンテスト。

一つのパソコンもしくはスマートフォンで5台まで投票出来ます。

こちらの車両、「カッチョいい」と思ったら、投票をお願いしま~す。

http://custom-contest.harley-davidson.co.jp/entries/detail/706?type=all&order=new&asc=0&page=1&offset=18

img_2991_r

 

「 FXDB 」 – light tads version 。

Tadsプロデュースのライトカスタム、第二弾。

オーナー様、募集中でございます。

img_6983_r

 

「 西東京カスタム・伍号機。 」

気軽にロングツーリングに行ける、カッチョいい「SPORTS BOBBER」の提案。

オーナー様、募集中でございます。

img_6972_r

 

今日の超余談。

あっと言う間に、一月が終わろうとしております・・・。

早いですね。

今年はお酒を止めて、筋肉を大事に育てたいと思います。

西野

new model of subject。

話題の車両が入荷しました!

普通四輪マニュアル免許で乗れてしまうハーレー。

セットアップが完了したら、再度アップします。

img_6960_r

お楽しみに。

本日は、バージンハーレーさんの広告撮影で川越店に行ってきました。

img_6951_r

たまにしか行かないので、今回はカメラ持参でパシャパシャ撮影会。

ちなみに広告用の写真はバージンハーレーの担当者さんがパシャパシャと撮ってくれてました。

まずは、西東京店にも欲しい、ダイノルーム。

オペレーターは秀島さん。

日本でもメカニックの事を、テクニシャンと呼ばれるようになりました。

img_6930_r  img_6934_r

img_6936_r  img_6933_r

そのダイノルームで入念に調整されたXL883R。

こちらの車両はドラッグレースの為、仕上げられた一台です。

img_6915_r  img_6921_r

足回りは45ディグリーズさんのオリジナル商品で固められております。

外装はフルゲインさんとKIDさんの作品。

とてもバランスが良い一台で、色々勉強になりました。

img_6924_r  img_6917_r

img_6920_r

色々な雑誌の掲載されておりますので、ぜひぜひ。

さ~、どんな広告が出来上がるか、楽しみです。

 

極上中古車のFXDB。

このタイヤ、自分好みです。

極上で、お得な一台となっております。

img_6911_r

 

RSDのクラリティーシリーズが使われた、素敵なFLSTFB。

統一感があって、雰囲気のある一台に仕上がってました。

img_6940_r

 

2014年、FLSTNSE。

余りにも綺麗な色だったので、撮影。

クリムゾンレッドサングロ&ルビーフレークwithエアフローグラフィックス。

川越店にて展示、販売中。

img_6956_r  img_6957_r

 

2014年度のUSツーリングのお申し込み受付中。

詳細は⇒ https://www.hd-city.com/news/post55605

申し込み期限迫っております。

是非、この感動を体感してくださいませ。

img_1738_r

 

FさんのFLHXSE2、カスタムコンテスト投票受付中。

ハーレーダビッドソン主催のカスタムコンテスト。

一つのパソコンもしくはスマートフォンで5台まで投票出来ます。

こちらの車両、「カッチョいい」と思ったら、投票をお願いしま~す。

http://custom-contest.harley-davidson.co.jp/entries/detail/706?type=all&order=new&asc=0&page=1&offset=18

img_3056_r

 

「 FXDB 」 – light tads version 。

Tadsプロデュースのライトカスタム、第二弾。

オーナー様、募集中でございます。

img_6962_r

 

「 西東京カスタム・伍号機。 」

気軽にロングツーリングに行ける、カッチョいい「SPORTS BOBBER」の提案。

オーナー様、募集中でございます。

川越店にて。

img_6945_r

 

今日の超余談。

宣言。

家でお酒飲みません・・・?

家ではたまにしかお酒飲みません・・・?

家では毎日はお酒飲みません・・・?

まぁ~、飲まない方向で。

西野