店長ブログ
us touring and more ~ first day ~。
まずは一日目。
肩慣らしに、アメリカな画から。
通称ボス(多田くんがそう呼んでました)こと、山下さんの運転するフォードに乗って移動。
まずは、バーテルズハーレーダビッドソンへ。
日本人メカニックがいるお店で、レーシングメカニックとして活躍しているそうです。
当日は日曜日の為、お休み。
日本では考えられませんが、アメリカの習慣。
人気のドラマ「SONS OF ANARCHY」の車両を作ったお店としても有名。
このあと、あの車両のカウルとハンドルを多くのディーラーで見ました・・・。
この髭の方、ハリーポッターの方ではありません。
りっぱな営業マン。
握手から接客が始まり、お客さんあっさり試乗に行っちゃいました。
さすがはバーテルズの営業マン。
ジテンコのの人、中野店の青木くんかと思いました・・・。
その後、世界一大きいヨットハーバーにて昼食。
その後、幸せになれるベルを眺めて、美女を眺めて。
そんでもって、今回お世話になったカメラマンの「てっぺい」さん。
ファンキーな方でした。
上記写真は、このダンディーな方が撮ってくれたそうです。
その後、ぶらぶらと。
その後、フリーウェイで次の目的地へ。
目指すは、ビクトルベルハーレーダビッドソン。
これで、アメリカでは小さい方のディーラーとの事・・・。
渡辺ご夫婦と「新人スタッフ」。
そうなんです、新人なんです、この方!
入り口入ったら、売り物のハーレーに腰掛けてましたが、新人なんですって・・・。
そんなこんなで、目指せラスベガス。
途中に給油によったガソリンスタンド。
写真では分かり難いですが、この町が停電中でした・・・。
まだガソリンがあったので助かりましたが、この後、フリーウェイで止まっていた車両、計10台。
さすがは、アメリカでした。
さらに走って、しっかり給油休憩。
その後、ボスの計らいで、名所に。
ウインドサーフィンの地上版だそうで、超広大なスペースが、超フラットになってました。
その上で記念撮影。
まだ緊張もあってグダグダな感じでしたが、
ボスも加わり、何とか形になりました~。
カッチョいいボス。
そして無事にラスベガスに到着。
夜ご飯はハーレーダビッドソンカフェにて。
超ボリュ-ミーなハンバーグとビールをたらふく頂きました。
日本語の額縁や、スーパーヒーロー!ハルクホーガンさんが飾ってありました。
そんな一日目があっという間に終了。
BOBBERプロジェクト。
待望のライザーが入荷。
さっそく作業。
イメージはこんな感じ。
カッチョ良くないですか?
このライザーカッチョいいですが、10万円以上するのが難点です・・・。
遂に、FXSBSEが入荷しました。
成約済車両ですが・・・。
本当にカッコいいです。
参号機は、西東京店の知恵と技術の結晶です。
オーナー様、募集中。
肆号機は、カッコいいハーレーを女性にも乗って欲しい思いで作ります。
オーナー様、募集中。
【 今日の超余談。 】
まだ、眠いです。
西野
- | 2013年6月14日21時08分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
going home。
自分も多田も、そして参加いただいた皆さんが、黒くこんがり日焼けして元気に帰って来ました~。
これは出発前の集合写真。
弊社代表の上村社長もお見送りに来て頂きました。
が、画像が多すぎて纏め切れません・・・。
自分でも300枚。
同行してくれた中尾カメラマンが8,000枚オーバー。
ちょっとずつ更新していきますので、お楽しみに。
多田さんは早速アメリカで買ってきた、ジオン軍風シャツを着て、難しい顔で頑張っております。
BOBBERプロジェクト。
ヘッドライトの位置が決まりました。
ブラケットを作成して、良い位置に。
リアフェンダーもタブを溶接して、バッチリ。
参号機は、西東京店の知恵と技術の結晶です。
オーナー様、募集中。
肆号機は、カッコいいハーレーを女性にも乗って欲しい思いで作ります。
オーナー様、募集中。
【 今日の超余談。 】
ず~っと、眠いです。
昨日もジムのストレッチ中に眠り。
帰りに総武線2往復・・・。
座ると直ぐに眠くなります。
これが時差ぼけなんですね。
今日多田くんと、意気投合。
しかも、あれだけ食べたのに太ってないって・・・。
さすがは、アメリカ。
西野
- | 2013年6月13日19時34分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
departure。
明日っから行ってきます!
憧れの地、「route66」。
多田さんと二人乗り?で、1,600kmを走破予定。
その後、ミルウォーキーにあるミュージアムを見学して帰国。
100周年のイベント時に行って以来、110年目に再度行くことになる事に、運命を感じてしまう自分。
何だか「ワクワク」です。
いや~、楽しみですが、
今日、仕事が終わってから準備・・・。
大体用意は出来ているので、大丈夫であろうと・・・。
言葉の壁を、笑顔と日本語で乗り切ってみせます!
6/2~6/11まで西野・多田が不在となりますが、ご不便をお掛けする事の無いよう、準備して飛び立ちます。
観音開きラック、遂に完成。
いろいろありましたが、シックな仕上がりに、Hさんや担当の志賀くんもご満悦。
サイドをくり抜いたサイドプレートもいい感じ。
写真撮り忘れましたが・・・、シーシーバーもメッキカバーが付いて、いい感じでした。
これで、鹿児島に行っちゃうそうです。
エンジンチューニングの慣らしも兼ねて。
ただ、1往復で慣らしが完了してしまう距離ですが・・・。
参号機は、西東京店の知恵と技術の結晶です。
オーナー様、募集中。
肆号機は、カッコいいハーレーを女性にも乗って欲しい思いで作ります。
オーナー様、募集中。
【 今日の超余談。 】
アメリカに、行ってきま~す。
ホームページの更新は当分お休みです。
フェイスブックで随時更新予定。
是非、チェックしてみてくださいまし~。
西野
- | 2013年6月01日16時48分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
bought sunglasses。
こんにちは。
西野です。
・・・。
・・・。
・・・。
浮かれていて、すいません。
アメリカツーリング用に悩んでいたサングラス、買っちゃいました~。
これで、あとは荷詰めと10万円。
超~楽しみでございます。
久々に帰ってきました。
やっぱりこの光景、最高です。
アメリカに行く前に会えて良かったです。
BOBBERプロジェクト。
かなり形になって来ました。
Oさんのご要望もあり、かなりカッコよくなってきました~。
これから、一気に仕上げて行きます!
参号機は、西東京店の知恵と技術の結晶です。
オーナー様、募集中。
肆号機は、カッコいいハーレーを女性にも乗って欲しい思いで作ります。
オーナー様、募集中。
【 今日の超余談。 】
水泳の本買いました。
その名も「平泳ぎが速くきれいに泳げるようになる!」です。
やっぱり、平泳ぎが体作りには良いようです。
これをマスターして、選手コースでクロールの方々と一緒のペースで泳いでみせます。
目指せ「北島康介」。
- | 2013年5月31日18時02分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
preparation which goes out。
まずは、自分と多田くんが参加させて頂くUSツーリング。
パスポート、国際免許、ESTAの申請、Eチケットなどなど準備しないといけない物が盛り沢山。
いろいろな方のお力をお借りして何とか、荷造りと10万円の準備のみに・・・。
荷造りは何とかなりそうですが、10万円をどうするか・・・?
残り3日で何とか用意したいと思います。
そして、無事に36歳になって帰って来たいと思います。
こちらは、山本くんが参加する「SHOW AND SWAP」の準備。
「ディーラーに出来る事」をコンセプトに、今回は今まで撮り溜めた写真をコルクボードに貼り付けて展示。
西東京カスタム参号機・肆号機も出動です。
天候が微妙ですが、張り切って参加させてもらいます。
お時間ある方は、是非ご来場ください。
詳細はこちら ⇒ https://www.hd-city.com/news/post49261
ハーレー雑誌入荷のお知らせ。
参号機は、西東京店の知恵と技術の結晶です。
オーナー様、募集中。
肆号機は、カッコいいハーレーを女性にも乗って欲しい思いで作ります。
川越店に出張中。
今週末は「SHOW AND SWAP」に出展で~す。
【 今日の超余談。 】
昨日は上野の東京科学博物館で行われている「グレートジャーニー」に行ってきました。
人間とはな、原点回帰が出来る素敵な展示会でした。
これは、超巨大な北極熊?だった気がします。
毛はフサフサでしたが、今にも動き出しそうでした。
外にはこれまた超でっかい鯨が。
なぜ?って、お話になりました。
知っている方がいらっしゃったら教えてください。
人間とは、家族とは、など考えさせられる、良い一日でした~。
西野
- | 2013年5月30日20時16分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
tank is brought near。
フューエルタンクマウントを加工して、全体的に内側に寄せてみました~。
この絶妙な感じ、伝わるでしょうか?
タンクパネルは出来るだけ幅を狭めて作りたかったので、山本くんの発案でやって頂きました。
この状態は上側のマウントだけですが、下側と手前のブラケットも加工しちゃいます。
大体のイメージが出来たので、パネルの型紙。
アールを付けたりしましたが、真っ直ぐが一番良さそうです。
明後日、再度オーナー様と打ち合わせ。
あのハンドルが付いたら最高だな~って思います。
フロントのアクスルシャフトも、ヘリテイジスプリンガーはフェンダーと共締めの為、両ネジ。
フェンダーは外してしまうので、今回はFXSTS用のアクスルシャフトで代用。
これは、良く気付けたと、自分でも関心。
エンジンガードなども外して、最終調整。
気に入って貰えると良いな~っと。
参号機は、西東京店の知恵と技術の結晶です。
オーナー様、募集中。
肆号機は、カッコいいハーレーを女性にも乗って欲しい思いで作ります。
ザギンに出張中。
詳細はこちら:https://www.hd-city.com/news/post49325
早く帰って来ないかな~。
【 今日の超余談。 】
明日は加圧トレーニングの後、上野の博物館に。
大人な休日を過ごします。
えへへ。
西野
- | 2013年5月28日20時18分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
BSH which was fine。
今年も行ってまいりました~、ブルースカイヘブン。
今年も晴天で最高な二日間でした。
今年も西東京店に集合して、富士スピードウェイに向かいました。
途中、談合坂SAにて二次集合、計19台にて向かいました。
テントは高台を登った所に。
まだ誰も張っていなかったので、こちらにベースキャンプを設営。
今回も愉快な、西東京チャプター若手の方々と一緒に。
若手と言っても30オーバーですが・・・、みんな彼女募集中ですので、何なりと。
今回の為に購入した、ティピーテントと胡坐イス。
この二つがあったので、今回のキャンプは寛げました。
次は佐渡の地で、星空を眺めながら「えへへ」です。
・・・。
話がそれましたが、こんな感じでベースキャンプが完成。
そして、暇つぶしに加藤さんを撮っていたら!
左手に持っていた菓子パンをトンビに見事に持ってかれました~。
そして、あまり反応無く、次の菓子パンに手を伸ばすKさん・・・。
Kさん「ビニール袋の処分に困っていたから調度良かった。」って。
素敵に前向きなお言葉に、勉強させて頂きました。
そんなこんなで、日帰りの方もいるので、早々に集合写真をとの事で、下山。
結構、テントが張られて、キャンプっぽくなってました。
そして、西東京チャプターの集合写真。
またまた自由時間。
愛しのベースキャンプを目指し。
途中の西東京チャプターの皆さん。
すでに飲酒中。
キャンプの醍醐味ですよね!
昼真っからの飲酒。
最高でございます。
そして何やら困ってそうなYさんを助ける若者。
そう!Zさん。
今回も素敵な笑顔を頂きました。(FBへの転用、ご自由にどうぞ。)
ざわざわ。
ベースキャンプには、新たなお客様が~。
毎年ご参加いただくYさんご夫婦。
まずは乾杯との事で、ご馳走になっちゃいました~・・・。 (多田さん、ごめんなさい。)
こちらのご夫婦は、旦那さんがお世話になっている加圧の先生。
奥さんがお世話になっている歯医者の先生。
自分の健康は、こちらのご夫婦発信でございます。
そして、待ち人ご来店・・・。
いろいろあって遅れたF2Gさん。
そんな、F2GさんをZさんが高台へご招待。
なんだか、すっごく大変だったようで、お疲れ様でした!
なので、お疲れ気味のF2Gさんのテントを皆で手伝う。
友情って素晴らしいですね~。
常に顔を隠す、グレーのF1Gさん・・・。
やっとこ、お昼。
気がついたら、この行列。
今回は、川越店のお客様のご好意で、熱々のピザ。
如何でしたでしょうか?
ちょっと頂きましたが、かなり美味しかったです。
そして気がついたらF2Gさんはこの格好・・・。
F2Gさん「涼しいし、動きやすいから。」
・・・良いね。
お陰さまで、CITYブースはお昼過ぎには満車状態に。
何台集まったのでしょうか?
それを尻目に、会場に勇姿の募って遊びに行きました。
話題は終始、F2Gさんがどうしてジャージなのか。
ご本人は、終始ご満悦。
「イケテル30代の画。」
バス待ち中。
会場に到着。
この後、F2Gさんの消息が途絶えたのは言うまでもありません・・・。
ヴァージンハーレーのテント。
何か楽しげだったので、遂。
この子、可愛かったな~。
機会があったら握手して貰います。
小腹が減ったので、お昼。
どこも混んでましたが、焼きそば屋さんだけは空いてました・・・。
大盛り600円。
味は、ぼちぼち。
本コースを見ながらの昼食。
その後、CITYブースへ。
多田さん、一人で奮起してました。
Kさん、約束の品を購入。
この後、あまりにも忙しそうだったので、挨拶もせず・・・。
その後、フェイスブック上で多田さんの悲鳴を無視した事は言うまでもありません・・・。
多田さんを含め、物販ブース担当の方々、本当にお疲れ様でした~。
その後、会場にあった自衛隊の車をガン見のZさん。
本気で製造メーカーが知りたかったようです。
トヨタって、言われてました。
中々、近くで見る機会がないので、面白かったです。
結構、賑わってましたし。
その横でやっていた、3周500円のセグウェイ。
これに挑戦したのが、イケメンKさん。
スタッフさんから説明を受けている最中にくるり、くるり。
横の人のように、止まっていられる筈が、Kさんはくるり、くるり・・・。
最初は腰が引けていて心もとない感じでしたが、3周の所、4周しちゃうくらい暴走してました~。
お決まりのバイブスガール。
望遠レンズが欲しいと、本気で思いました。
ただ、川越店の創業感謝祭にも来て頂けるそうなので、その時は近くから激写しちゃいます!たぶん・・・。
その後、車両展示コーナーにて旧車を。
パンヘッド。
佐藤先輩のハーレーで、国内物だそうです。
船場さんの古いハーレー。
このロゴ、萌えます。
昭和の森さんの陸王。
カッチョいいです。
バランス的に、一番好きでした。
KH。
エンジンとナセルカバーの色が超~カッチョいいです。
これ使えそ~。
そんでもって、寛ぎのベースキャンプに戻っての、F1Gさんの写真拒否。
そして富士山と夕焼け。
写真の撮り方を真剣に勉強したいと思いました・・・。
そして、あんな事や、こんな事など、色々。
バーベキューの途中では、サプライズ社長誕生日パーティーがあったり、
キャンプファイヤーの前で、SさんとOさんとF1Gさんとで愛について語ってみたり、
Zさんがろれつが回らなくなったり・・・。
メカニックのUくんが、恋をしたり・・・。
Kさんが、2次元に逃げたり・・・。
F1Gさんの婚活が順調だったり・・・。
F2Gさんが、早朝にAKBさんを爆音でかけながら帰ったり・・・。
Yさんご夫婦から美味しいワインをご馳走になったり・・・。
とっても楽しかったです。
次は、西東京店としてのキャンプツーリングを企画しちゃおうと目論んでます。
【 頑張った多田さんの自転車自慢 】
「サテライトスイッチ」なるリアディレーラーをハンドルの真ん中で動かせるスイッチを付けたそうです。
おめでとうございます。
参号機は、西東京店の知恵と技術の結晶です。
オーナー様、募集中。
肆号機は、カッコいいハーレーを女性にも乗って欲しい思いで作ります。
ザギンに出張中。
詳細はこちら:https://www.hd-city.com/news/post49325
早く帰って来ないかな~。
【 今日の超余談。 】
皆さん気付いてますか?
もう、今年も半分終了です。
早すぎます・・・。
そして、6月11日は36歳の誕生日です。
別に、大丈夫ですが・・・。
西野
- | 2013年5月27日20時27分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
work of difficulties。
Hさんとの打ち合わせ完了。
サイドプレートも加工しちゃおう!との事で、サイドをくり抜きました~。
かなり、スッキリして良い感じです。
でもって、完成した「スーパーローシーシーバー」。
サイドをくり抜いた事で、より良い感じに仕上がりました。
いろいろ苦労のあったラック。
かなり良い出来。
開くと、こんな感じです。
結構なサイズの物を積むことが出来ます。
サイドに補強も。
レールもおしゃれな感じに仕上がってます。
あとはこれとサイドプレートをブラックに仕上げて完成。
西東京チャプターNさんより、液晶テレビとDVDデッキ(PS2)をお借りして設置しました。
ツーリングの動画などをこちらで流したいと思います。
いつもチャプターさんが寛がれているスペースに設置しました。
Nさんのご好意に、感謝。
ご自由にご視聴ください。
久々に一目ぼれ。
買っちゃいました~。
生地もしっかりしていて、丈夫そう。
仕事着にも適してそうです。
明日からの、ブルースカイヘブンに参加の方、宜しくお願い致します。
イベント詳細 ⇒ https://www.hd-city.com/news/post49145
ショートツーリング参加、絶賛募集中!
晴天の日の、東富士五湖道路からの富士山は、絶景ですよ~。
参号機は、西東京店の知恵と技術の結晶です。
クラシックなデザイン好きにはお勧め。
価格もお手ごろで、雰囲気が大きく変わりますよ。
肆号機は、カッコいいハーレーを女性にも乗って欲しい思いで作ります。
ザギンに出張中。
詳細はこちら:https://www.hd-city.com/news/post49325
早く帰って来ないかな~。
【 今日の超余談。 】
自分の中ではこのイメージなんですが、どうですかね?
西野
- | 2013年5月24日18時01分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
transplant of rubber tree。
本日はゴムの木の植え替え。
以前から愛でていたゴムの木。
植え替えって、2年~3年に一度しないといけないんですって。
かれこれ、何年になるのでしょうか?
5月~8月が植え替えの時期との事で、本日遂に決行。
意外と簡単でした~。
鉢も一回り大きい物に替えて上げました。
今回は植え替えの日を分かるようにしました。
これで、2年後にまたやろうと思います。
実は、2本のゴムの木だったのですが、1本枯れてしまったのです・・・。
今回は、その1本を取り除くのも兼ねて。
この一本は、大事に育てま~す。
出来れば、取り木も狙ってます。
そして、挿し木も。
今週末、ブルースカイヘブンに参加の方、宜しくお願い致します。
イベント詳細 ⇒ https://www.hd-city.com/news/post49145
ショートツーリング参加、絶賛募集中!
参号機は、西東京店の知恵と技術の結晶です。
このシルバーリーフって、同じには出来ないそうです。
その分、奥深さを感じます。
肆号機は、カッコいいハーレーを女性にも乗って欲しい思いで作ります。
ザギンに出張中。
詳細はこちら:https://www.hd-city.com/news/post49325
早く帰って来ないかな~。
【 今日の超余談。 】
昨日のお休みを使って国際運転免許証を取りに行ってきました。
調べてビックリ・・・がっかり?、パスポートの発行する場所と国際運転免許証の発行される場所が建物を隔てて、隣・・・。
国際運転免許証は、府中か鮫洲だとばかり思ってました・・・。
知らないって、損ですよね。
ま~ねっ、また一つ大人になりました。
しかも、時間があったので、2回目の献血も。
2回目という事もあって、手馴れたものでしたが、血圧チェックで155の105にはビビリました。
結果、139の85で、問題なしとは言ってましたが・・・。
これは、トマトを食べ過ぎるしかないですね。
西野
- | 2013年5月23日17時35分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
pleasant shopping。
今回は今週末に行われる、ブルースカイヘブンの近況について。
今回も大量に購入。
イスやらジュースやら、社長の購買意欲が止まりません・・・。
これも、社長の参加頂く皆様が、如何に満足して頂けるかを真剣に考えている証。
毎年、スタッフの方が、もう良いのではと思ってしまうぐらい、より良くする事を指示されます。
社長は今年で、7☆歳ですからね。
未だに、超~パワフルです。
そんな社長より、ニューイベントのご提案。
その名も「キャンプファイヤー」。
この薪で、もくもくと。
みんなで、キャンプファイヤーを囲みながら、熱く語り合いましょう!
しかも、本日も「COSTCO」にて、さらに購入した模様。
シティのブルースカイヘブンは満足度200%ぐらいでは?
参加される皆様、一緒に楽しい一時を~。
参号機は、西東京店の知恵と技術の結晶です。
ガイドタイプウインカーは雰囲気があって、カッコいいのです。
肆号機は、カッコいいハーレーを女性にも乗って欲しい思いで作ります。
ザギンに出張中。
詳細はこちら:https://www.hd-city.com/news/post49325
早く帰って来ないかな~。
【 今日の超余談。 】
・・・恋って。
西野
- | 2013年5月21日19時38分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |