スタッフからのメッセージ

店長ブログ

アウトレットコーナー始めました。

雨です。
お客さんが誰も来ないのでホームページの更新してます。

今週はこれをやるために頑張りました!
アウトレットコーナー!

img_2144

店内で古くなった商品を特別価格で販売するコーナーを
設置しました。今後は定期的に入れ替えを行えればと....。
このコーナーにある商品は20%~50%オフとなってお
りますので、大変お得です!

そしてハーレーウェアにも作りました。

img_2143

こちらはすべて60%オフとなんともな価格にて販売中。

img_2142

今回は春・秋ごろにちょうどよい商品が中心です。
こちらも定期的に入れ替えを行えればと...。

それ以外にもハンドルバーコーナーを設置しました。

img_2141

主はライトサイクルさんの人気ハンドル「らくちんバー」!
いろいろな車種用にケーブル類を変えることなくポジショ
ンチェンジ!「グリップ一本分手前に」などの悩みを解消。
それ以外にも豊富に用意しました。

あとは最近人気のワンズワーカーさんのサドルバックも。

img_2140

ワンズワーカーさんは手作りに拘り、デザインはシンプル
でいてカッコいいです。ファーストモデルとセカンドモデル
の2種類のデザインとタン・ブラック・ブラウンの3色より色
を選んでいただけます。それ以外にもツールバックやウォ
レットなども作っておりますのでお勧めです。

そんな西東京店にお時間がありましたら遊びに来てくだ
さい。

西東京店 店長 西野

西東京チャプター11月ツーリング情報!

すっかり涼しくなり、気持ちの良い季節になりました。

表題のツーリングを下記要項にて計画致しました。

今年最後の日帰りツーリングですのでご友人お誘いの上、多数のご参加をお待ちしております。

☆ツーリングスケジュール☆
日程:10年11月3日()※降水確率40%以上で中止
参加スタッフ:及川
集合場所:第三京浜 保土ヶ谷PA
集合時間:AM9:00 出発時間AM9:30
行程 (横浜横須賀道路)佐原IC~三崎にてまぐろ(昼食)~葉山~
(逗葉新道・横浜横須賀道路・第三京浜)~都築PA(解散予定)PM3:00

西東京店スタッフとして及川が参加させていただきますので、ゲスト参加大歓迎です!

西東京店 店長 西野

西東京チャプター10月ツーリング情報!

夏の暑さもすっかり和らぎ、涼しくツーリングには最適の季節となりました。

秋晴れの下、富士山を眺めながらのツーリングは気持ちよいですね。

今回も皆様奮ってのご参加お待ちしております。

☆ツーリングスケジュール☆
日程:10年10月 17日(
参加スタッフ:及川・西野
降水確率40%以上で翌週10月24日()に延期
集合場所:東名海老名SA下り方面
集合時間:AM8:00  出発時間:AM8:30
コース(予定):東名海老名SA~秦野中井IC~県道70号~宮ヶ瀬湖(休憩)~R413~山中湖ほうとう「小作」(昼食)

~R138~R139~精進湖経由~R358~中央甲府南IC~境川PA(休憩)~談合坂SA(解散:PM2:00頃予定)

西東京店より及川と西野が参加させていただきますので、ゲスト参加大歓迎です!

西東京店 店長 西野

秋の大試乗会やります。

季節の遷り変わりを感じながら、窓際でホームページの更新をしてます。

さて、毎年春に行っています田無自動車教習所内でのハーレー試乗会

を今年は秋もやらせていただく事になりました。

2011年モデルが出てすぐの試乗会なのでお楽しみいただけると思います。

【概要】
田無自動車教習所  東京都西東京市芝久保町4-4-4  教習所ホームページ
10月11日(月・体育の日)
10:00~17:00 ※受付終了16:00
参加費無料

【試乗車リスト】
ツーリングファミリー
FLHTCU103:遥かな道を悠然とゆく、豪華装備のラグジュアリーツアラー。1690ccになりました!
FLHR:シンプルな佇まいに伝統が薫るツアラースタイル。

ソフテイルファミリー
FLSTC:クラシカルなスタイルに装備を満載した優雅な走り。ABS&タコメーター標準装備です!
FLSTFB:ワイルドな魅力をたたえるダーク&ロースタイル。ABS&タコメーター標準装備です!

ダイナファミリー
FXDL:ダイナの伝統が息づくロー&ロングスタイル。
FXDC:ベーシックなスタイルのクロームカスタム。

スポーツスターファミリー
XR1200X:ダートトラック・レーサーの血統を継ぐハイパフォーマンスモデル。
XL1200N:洗練されたノスタルジーを醸し出すオールドスクールカスタム。
XL883L:スタイリッシュなローダウンスタイルと快適な走りの新たな融合。

VRSCファミリー
VRSCF:マッシブなロー&ロングフォルムの迫力が、見る者を圧倒する。

以上10台をご用意。

お勧めポイント
普通二輪免許でもハーレーに乗れます。(教官による簡単な技能研修有)
倒しても大丈夫!修理代など一切ご請求致しません。
手ぶらでもOK。貸し出しのヘルメット&グローブをご用意。

サポート充実免許取得の絶好のチャンス
成約特典:パーツ10万円分サービス(スポーツスターモデルは5万円分)
入校特典:入校料3万円&教本代サービス
成約&入校のお客様には免許取得費用として10万円キャッシュバック!(スポーツスターは除きます。)

さらに!10月よりハーレーダビッドソンジャパンよりスペシャルサポート!詳細はこちら
自動車税(6,600円)+軽自動車税3年分(4,000円×3年=12,000円)相当を還元として
HDオリジナルデザインクオカード2万円分プレゼント!

などなど特典満載で行いますので、是非ご参加ください。

西東京店 店長 西野

ブルースカイヘブンにみんなで行こう!

急に涼しくなってハーレーにとってはとても良い感じになって来ました。

この気持ちい時期に走り溜め用イベントのご案内です。

毎年恒例のブルースカイヘブンツーリング!

会場までの予定が決まりましたのでご報告致します!

【ツーリングスケジュール】

9時   東名・海老名SA 集合

9時半 出発 ~

     御殿場IC ~

     138号 ~

     254号 ~

    冨士スピードウェイ到着

となっております。

ゲスト参加大歓迎ですので、ご参加希望の方は西東京スタッフまで

お問い合わせください。

イベント内容はこちら!

皆様のご参加お待ちしております。

西東京店 店長 西野

【祝】アメリカ横断!

やりました!

 弊社のヘビーユーザー傳田比左子さん57歳がロサンゼルス-ニューヨークを往復1.5万キロ走破!

あっぱれです。

思えば、今から9年前に西東京チャプターツーリングで出会って、免許の前に2001年FXSTBを購入。

教習所へ通わず、免許センターに通うこと約1年...。

ご納車するまでどうなるのか不安でしたが、納車するや北へ南へと。

気が付いたら10万キロを越えてました。そんな傳田さんがアメリカへ。

しかもレンタルではなく、日本で10万キロ以上乗っているハーレーで。(感動です。)

そんな傳田さんが朝日新聞(6/25)の五線譜で紹介されました。

 

ワイルドな旅 米国体感1.5万キロ

大型二輪ハーレーダビッドソンで米国を横断し、1ヶ月ぶりに傳田比左子さん(57)が帰ってきた。

ロサンゼルス-ニューヨーク往復1万5千キロの旅。「運転は上達しなかったけど、転ばなかった。

行けば何とかなるよ」。4月末、不安だらけで渡米したのがうそみたいだ。乗り始めてからの走行

距離は16万キロ、約10万マイルに達した。

往路は日本人男性らと同行。春だというのに雪をかぶったコロラドの山並みを、凍えながら駆け

抜けた。1人になった復路では嵐に見舞われ、靴の中までびしょぬれに。「これも愛敬」と笑い飛

ばした。

シカゴでガイドと合流し、あこがれのルート66で南西へ。趣味のコーラスで歌ったスタンダードナ

ンバーの舞台は、フリーウエーでは味わえない趣があった。昔の映画に出てくるようなモーテル、

姿を変えぬまま朽ち果てたゴーストタウン。先住民居留地が点在する赤土の大地が名残惜しく

て、ホテルに着いてまた走りにいった。自らの挑戦について話すと、先々で「クレージー」と絶句

され、観光客に囲まれた。

多くの出会いと広大な景色は、携帯電話のカメラには収まり切らない。

アメリカ、大きかった-

また、ルート66を走りたい。田舎道に一番似合っていたのが、古いピックアップトラックでガタガタ

走る老夫婦。今度は、心強い相棒を誘うつもりだ。 (仲村和代)

 

感慨深く読ませていただきました。

今週港に届いた傳田号(FXSTB)を引き上げに行ってきます。

いつかは自分も愛車のFXDでアメリカ横断してみます。

西東京店 店長 西野

津嶋神社祭礼時の駐車場ついて。

暑い日が続いてますが、如何お過ごしですか?

毎年恒例の津嶋神社祭礼の日がやってまいりました。

下記日程でCITY駐車場(palais homes tanashiさん横4台分)が使えなくなりますのでご案内致します。

尚、サニーコーポさん内駐車場(②・③)は平常通りご利用頂けます。

【津嶋神社祭礼の日程】

準   備 7月8日(木)~7月9日(金)

宵   宮 7月10日(土)

神輿渡御 7月11日(日)午後1時~5時(雨天決行)

撤   去 7月12日(月)

ご不便をお掛けするかと思いますが、よろしくお願いいたします。

西東京店 店長 西野

「CITYオリジナルTシャツ」始めました。

いつもお世話になってます。今日は暑いです...。

西東京店でも「CITYオリジナルTシャツ」の販売を始めました。

↓ バックプリント!

img_2083

表は左胸に「バーアンドシールド」が入っているシンプルなデザインです。

サイズ:M ・ L ・ XL

価格:¥2,000- ←KY(価格安くです。)

img_2082

本日より店頭にて販売をはじめましたので、是非!

西東京店 店長 西野

もう5月も終了です...。

早いもので5月も本日で終了...。

タバコをやめて3ヶ月。

来月で33歳(6月11日ですよ!)...。

なんとも気づいたらな感じの日々を過ごしてます。

昨日・一昨日とハーレーダビッドソンジャパンさん主催

「アメリカンワールドフェスタin東京」に参加してきました。

いつも店頭で会うお客さんにも沢山会うことが出来ました。

お名刺をお渡しさせていただいた方々、是非お店に遊びに来てください!!!!

お待ちしてます。

話し変わって、本日はCITY自慢のイタリア製「デロンギ」で入れたコーヒーを飲みに

西東京チャプターの鈴木さんがご来店されました。

(本当は写真を撮らせて貰ったんですがNG...。)

このコーヒーが美味しい!

img_2076

是非一度美味しいコーヒー(HOTですが...)味わってください。

西東京店 店長 西野

青森・新潟・長野を巡る旅に行ってきました。

恒例にしたい「ザ・この時期ツーリング」。

去年は佐渡に行かせて頂きましたが、

今回は「青森・新潟・長野を巡る旅」をしてきました。

お蔭様で天気は「晴れ!」

img_2020

荷物を積んで準備完了。3日間で2000km近く走る予定

なので、お気に入りのリュックはお留守番にしました。

img_2021

今回も人生の先生「Y本さん」と一緒。

待ち合わせは蓮田6:00。

二度寝が怖かったので3:00起床..。(前回遅刻の為)

img_2024

走ること100km?早速朝ごはん。

img_2026

かき揚うどん¥550

img_2027

さらに走って国見SAにて休憩。

「Y本さん」に奢ってもらった美味しいコーヒー。

img_2029

さらに走って岩手山SAにてお昼休憩。

ついに7万km突破!やりました。

img_2031

お昼はとんかつ&おそば¥880

img_2032

岩手山。雄大でした。

img_2034

さらに走ってついに青森!りんごの花がいっぱい咲いて

ました。

img_2035

津軽っ!

img_2036

img_2039

青森といえば「ねぶた」

津軽SAにて小さい物が展示されてました。

img_2040

宿泊目的地は弘前だったんですが、翌日が下道で新潟

だったので、「Y本先生」のご意向にて、竜飛岬に行って

弘前戻りに......。

寒いし・薄暗いし・雨降りそうだし・看板に竜飛岬64km

だしで...。後半は修行でした。

途中でガソリン補給。津軽弁の良いおっちゃんでした。

img_2041

向こう岸も青森。青森広いです。

img_2042

走り続けて?時間。遂に到着。竜飛岬!(気温10度)

img_2043

行った方はご存知かと思いますが、中央の赤いボタン

img_2044

これを押すと超大音量で

石川さゆりさんの「津軽海峡冬景色」が流れます。感動。

img_2045

ガスでいいのでしょうか?濃くてほとんど見えず。

img_2046

天気の良い日には北海道が見えるそうですが...。

img_2048

そんなこんなで寒いので、また来た道を64km+α弘前

に向かって再度走りました。

弘前では美味しいお酒と魚を頂きました。

2日目は天気予報通り曇り空。

img_2049

弘前城にて観光。桜の時期は終わってましたが、弘前城

の桜はすごいみたいです。

img_2050

岩木山をバックに雨。遂に...降られました。

img_2051

しばらく現実逃避の為、水溜りの波紋を見てました。

img_2053

雨。

img_2054

雨の中、走りに走って山形県に。

img_2055

このあたりで小雨に。

img_2056

さらに走って新潟は古町で、元CITYスタッフ木原さんと

合流して、去年も行った「シンプル」さんで男3人?楽しく

飲みました。

3日目は天気予報通りの晴れ。

ここからは去年と一緒で糸魚川経由で美味しいお蕎麦

「美郷」に向かいました。

img_2058

途中のSAにて。雲ひとつない晴天。

img_2060

さらに走って去年は通り過ぎてしまいましたが糸魚川

より148号線を下っていくと出会う景色。

img_2061

雄大です。

「Y本さん」は写真中央 ↓ の一番尖った所に登った事が

あるそうです。流石です。

img_2063

そんなこんなで「美郷」で美味しいお蕎麦を食べて帰りま

した。

今回の総走行距離1,760KMでした。

img_2067

愛しのスーパーグライドは71,421KMになりました。

img_2068

次は9月に北海道に行けたらと...。

西東京店 店長 西野